自動ニュース作成G
「受け皿がないから刑務所に長くいてもらおう」判決要旨
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20120801/1343828329
2012-08-02 22:05:16
>まとめると「被告は反省していない。障害の影響で反省できないことはわかっている。でも、受け皿がないので再犯のおそれがあり、刑務所でより長く反省させることで社会秩序を保つ。」である。論理的にも内容的にも倫理的にも無茶苦茶である。
反省していない殺人犯を長く収容するというのが無茶苦茶かな?はてブでも発狂コメント多数
◇
・まあコラム主の職場で引き取って働いてもらえば、面白い事になるんじゃないだろうか。
・実際問題として受け皿というか矯正施設は存在しないわけで。整備されてないけど後は社会が何とかせーよ、とするか、一歩踏み込んで自分の考えも含めた判決を出したか、って程度の内容にしか見えないが
・刑務所は矯正所でも罪を償う所でもなく禊ぐ所であって、寧ろ収容所であり保護所という証左だな。だったら其方の方面に特化して欲しい。
・自分の身内が被害者、もしくは加害者になった場合でも反対するんだろうか。とてもおかしいことをいってるように見えんのだが
・#3 実情では後者になってるのに、何故か保護所は予算削減で削られた上で、前者の理由で刑務所の予算まで削って民営化とか抜かす馬鹿がいる。まぁネオリベですが
・犯罪の少ない日本だと矯正ノウハウも少ないだろうし、海外委託とかできないのかな。
・被告は反省してない。障害のため感情で反省することはできなく、又、被告自身に障害を克服し社会常識を学ぶ姿勢はなく、
・北欧みたいな立派な刑務所設えたらギャーギャー騒ぐやつがいるからな。
・そのため、再販の可能性は高いため、最大限、勾留すべきである。となれば、だめかね?
・判例としてこのロジックは初めて?教科書に載りそうな判決?法律家、その周辺の人解説きぼう
・#9 2000年頃は欧州的なライフスタイルを目指していた日本も911で米国側へ引き込まれた結果、目指すはこういう素晴らしい未来が待ってますhttp://www.honnomushi.com/review/2010_03/0005.htm
・意味わからん
・では殺処分で。
・2000年頃まで急増し続けていた凶悪犯罪が重罰化と軌を一にして減少に転じているんだよねー。http://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/2010-10-31-11
・こんなん野放しにされても困るしってのが正直な気持ちだな。