自動ニュース作成G
国連、冤罪死刑の危険論議 日本のNPOも参加
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/310969
2012-07-04 12:34:38
>「日本は殺人率が世界で最低レベルなのに、死刑を執行している」
事件の総数が減ると、1件の罪も減るのですか? みたいなことが思い浮かぶ。
そりゃ、冤罪はやっかいだけどさ。普通の刑で冤罪でも時間は保障できないしなあ。 #3 壮大なミス。なおした。
・死刑を執行しているから殺人率が低いんじゃないの?・一方礒飛容疑者は 「幻聴が聞こえた」 との供述を始めた。http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070200261・め…免罪?冤罪?>ニュー作・現行犯だと冤罪の可能性は無いから死刑執行自体をやめろって言う理由にはならないな。・ただ、「死刑は現行犯のみ」にするとそれはそれで問題(犯罪者が何としても現行犯は免れようとやり出す)が起こるから難しい・つまり死刑がなくなると犯罪が最高レベルになるってことじゃん?・法律を守っているだけです。・んでこう論理矛盾ばかりなのだ、あっち方面の団体さんは・高度成長期直前辺りならイザ知らず、死刑求刑されるほどの重大事件で三審制度いっぱいまで持ち込んでなお、冤罪を証明できる証拠を提示できないって今の司法でありえるのかね。ちょっと前に殺人犯扱いが冤罪だったけど、求刑は元々無期懲役だったはずだし。・NPOが参加したって責任を問われない民間人が言い放題じゃないか・#9 3審制というけど、最高裁は事実関係は争えず法適用の適不適しか見られないから、冤罪に関しては実質2審制かと。・3審制というけど、キチガイ地方裁判官にあたったらいきなりマイナス1スタートだよね。特に痴漢冤罪。 #11 ってことはトータル1発勝負かい。・二審も三審も却下とか有るしな。