自動ニュース作成G
「どうして日本製なのか?」露首相、不満漏らす 3日にも択捉入り
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120703/erp12070300470000-n1.htm
2012-07-03 11:22:12
>ウラジオストク近郊で建設中の住宅街を視察した際、建設責任者から「この家の防寒パネルは日本製でマイナス60度の気温まで耐え、60年間品質が保証されています」との説明を受け
>「どうして日本製なのか? パネルは自前で作らなければならない」と不満そうに応じた
建設責任者の運命やいかに。
・今北海道の寒冷地住宅技術を売り込んでるからな。 けっこう建築会社が進出してるよ。
・量産型ムネオハウスか
・#1 日本製じゃ気に入らねえってんなら無理に売ってやる必要ねえよ。さっさと帰って来な。
・日本の政治家もこれくらいの意識は持って欲しい物だが。
・#0 ロシア首相が不満を表明したならッ その時スデに行動は終わっているんだッ!
・バック・トゥ・ザ・フューチャー3で「良いものはみんな日本製」とか使われるくらい、一時期は日本製が持て囃されたけど、今でもあるんだね。
・BTTFと言えば何か良い写真を見つけたhttp://www.tommyjp.com/2012/07/blog-post.html
・ロシア艦艇26隻が宗谷海峡を通過http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120702/plc12070221050016-n1.htm
・ロシア海軍歩兵はサハリン南部で上陸演習を行なったhttp://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-313.html
・そりゃ、高性能だからだろう
・メドベージェフ首相、択捉島入りは中止http://sankei.jp.msn.com/world/news/120703/erp12070322290010-n1.htm
・モスクワ辺りからの列車便と北海道からの船便の輸送コスト等考えると日本側が安いのでしょうか?
・http://hissi.org/read.php/newsplus/20111007/WlhSSityekMw.html この辺の話、どうなんだろうな。メドベージェフがまだ強気ってのはどういう事なんだろう?