自動ニュース作成G
ワシントン支局長・佐々木類 欠陥品に巨費投入の愚
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/plc12070103290006-n1.htm
2012-07-03 01:53:23
>老朽化したF4戦闘機の後継機選定で野田政権が犯した致命的な戦略ミス。これは議論の余地がない。欠陥品を承知で確信的に導入したといっていい。
>米軍と英、カナダ、オーストラリア、イタリアなど同盟国は、調達計画の中止や見直しを決めている。
欠陥機なの?マジで?!
・アメリカ自身がもう作るのやめようとか言ってるぐらいだから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-35#.E8.AA.B2.E9.A1.8C・タイトルに欠陥品と書くなら本文でどのような欠陥があるか書くべきだと思うんだけど全く説明が無いのな。ゲハブログみたいなやり方だ。・ノルウェーが先月正式契約結んだんですけどね。・亀裂問題はとっくに解決済みだとか何とか。・#1 見事に[要出典]だらけだね・産経の軍事ネタが的外れなのは毎度の事。思想を抜きにすれば、朝日の方が余程マシなレベル。・#5 作るのやめようといっている箇所には出典が示されているけど?・#7 出典元は産経新聞だけどね。・#8 ん?AFPニュースじゃないの?http://www.afpbb.com/article/politics/2782352/6664972・最後の結びの部分が全てだね。何もかも的外れで、「F-Xのこと理解してないけどとりあえず批判記事書きました」って白状してるに等しい。・もう10年もすれば出来損ないの朝日新聞になるかもな・#共同開発の上、最近の新型機で大炎上してないのって、日本のC-Xくらいじゃねぇかな? あれもプチ炎上したけど。・旧式兵器の近代化なんていまどき通用しねーっての。F35以外の現実的な代替案なんてあるんかいな。・今すぐ戦争にはならなそうだから先送りして、さらに多少性能が落ちても、自国開発、すくなくともライセンス生産すべきだと思う。10年後20年後に中国がアメリカ並の戦闘機作るようになってからじゃそんな余裕ないよ。・エンジン部分のパテントがなあ、ちなみにアメリカのすごいところは、基礎技術がまだできてないのに 10年20年前に兵器化できるところ。・#1,#7,#9 自分でリンクした記事くらい良く読めよ、それはF35Bの話だろ。F35A,F35B,F35Cは基礎設計や部品を共有しているがそれぞれ個別の機種で、空自が導入するのはF35Aだ。基本的な事を理解していないのか、理解した上で意図的に混同してるのか、どっちだよ?・#16少なくとも産經新聞は理解していない、でいいんだな?