自動ニュース作成G
楽天が7月から社内公用語を英語に、三木谷社長「日本企業は目を覚まして」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120629_543732.html
2012-07-01 16:19:13
>ハーバード・ビジネス・スクールは2011年8月、我々の英語公用語化プロジェクトに関するケーススタディを論文として発表した。その中で行われた聞き取り調査では、多くの従業員が苦しみ、ストレスを感じていることも分かった。そこでプロジェクトを見直し、無料の英語クラスを提供したり、時間を与えて勉強させるようにした。
>従業員には、現在の最重要プロジェクトは、社内英語公用語化だと伝えている。役員のすべては、ようやくTOEICのスコアが800に到達した。従業員には役職に応じてTOEICのターゲットスコアを設定し、昇格の条件としている。その成果として、TOEICの平均スコアはプロジェクト開始時の526から700近くにまで改善した。ちなみに新卒社員はすべて800以上だ。
・んで業績は上がってんのか?
・本当無駄、わざわざ日本人に英語しゃべらせないでも日本から飛び出せばそこら中に英語使える人間なんて居るのに。
・社内食堂のぶっかけうどん問題はどうなったんだ?
・日本語が不自由な社員が増えていくリスクは無いのかな。
・取引先が英語圏主体とかならまだわからなくもないんだけどねえ。こんなことにどれくらいコスト掛けてんだろ
・ブッカケワン、プリーズ。
・仕事に必要な範囲の英語は出来た方がいいに決まってるが、TOEICの点に固執してる様は、古い日本企業の臭いがするよ。
・グローバル化とアメリカ化を勘違いしてる馬鹿がTOPだと大変そうだ
・お前が目を覚ませ
・関連http://gnews.x0.com/20100617_193016/ http://gnews.x0.com/20100514_143322/ http://gnews.x0.com/20100702_155110/ 仕事そっちのけで「教室通い」 楽天で「英語ができない人」のいまhttp://www.j-cast.com/kaisha/2012/06/26137092.html?p=all
・社員のPCからも日本語IMEデリートしたらええねん。
・いま英語できない社員は身につけるまで待ってから転職するとお得だね
・#10 できない人間ができる人間の足を引っ張ると言う、割とありがちな図だな。
・#11 全員に無地HHK配布だな。
・>「楽天はAmazonに対抗できる唯一の会社」初めて聞いたよー
・最初は効果あると思う。今まで足りてなかった英語力が補われる可能性のほうが高い。でも、長期的には「英語できるけど他がダメ」という傾向に流れるのが目に見えてるから、徐々に没落する
・そうさこれが国際化の時代
・典型的な勘違い国際化だな
・楽天つぶれるだろうな。優秀な人は英語なんてなくてもどこでも食えるだろうからやめるだろうし
・楽天は人を集めて場所貸しするのがメインだからどうしても海外勢と張り合うと外国語が必須となる。逆に言えばその程度でしかない
・日本人の合法的リストラ (外国人との置き換え)
・IR見る限り業績は順調に推移しているから、潰れるとか言ってると恥かくぞ。自己資本比率はあれだが。
・てか、この戦略は社員を外国人との競争に直接晒させたいだけ。結果はこうなるhttp://bragging-boozer.tumblr.com/post/25637899440/20
・そういや楽天の営業は酷いって話も聞いたなhttp://careerconnection.jp/biz/studycom/content_395.html 替えは多い方が良いという訳か
・楽天社員『三木谷社長は目を覚まして』・・・という記事は近い将来出るだろうか。
・#23 20年前というと、英語とパソコン技能と運転免許さえあればどこでも通用するとか言われていた。更にその前には、通産省が『SEが60万人不足する』とか言っていた。音頭取りしたがる人の言うことは疑うべき。
・#25 #24がまさにそれかも
・がんばって勉強して給料下がりそう
・利点はあると思うが、英語が出来る人間全てが優れている訳では無いからな。
・#24 社員に英語を課すのも分かる気がする 何故なら海外の現地社員を雇って日本のノリで使うと労基的な問題で確実に揉める 日本人なら辞めればそれまでだし
・膀胱炎を発症する人がいるってことはトイレにも行けないって事か
・楽天のショッピングページはいつ英語化されんの?
・他企業からしたら良いモデルケースじゃないの? 逆に成功してしまったらこの件で笑ってる人たちにも飛び火しそうだけど