Loading
自動ニュース作成G
韓国の国宝の復元作業で、日本製の接着剤が使用され問題に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0614&f=national_0614_052.shtml
2012-06-14 15:00:07
あまりにしょーもなかったんで、おもわず…
>韓国の伝統的な接着剤の製造技術は1980年代にすでになくなっており、09年に某大学の教授が再現して作ったが接着力が弱く
ロストテクノロジーで出来てるのか、あの一帯。
・いつも偽物やパクリとともに生きてんだから、今更面倒くさい事言うなよ。 一帯どころか国まるごと歴史がロストテクノロジーだらけじゃないか>ニュー作
・そもそも当時から「韓国の伝統的な接着剤」を使っていなかったりして。
・いつの日か、日本製の接着剤が韓国起源になる。
・日本の木造建築でも、その構造が今では再現出来ないものがあるらしいね。刀剣の金属も今では再現出来ない、みたいなことを見たことあるが、さてどこだったか。にしても、何故日本が嫌いなのに日本製を使うのやら。中国製でいいじゃん。
・どうせまた燃やされるんだから、木工用ボンドでいいだろ
・西洋画とかでも和紙使ったりするよね
・これ日本製でなければ問題にもならなかったんだろ?どうせ。
・失われた技術の代替手段を使うのはどうしたって仕方ないよね。あそこは、それが日本由来の物だと目的や事情を無視して過敏に反応するから馬鹿にされる。
・すげーな。日本製にここまで反応するなんて。ならあの国の電気製品全部問題にならねぇか?中身日本製だし。
・500年ぐらい前からやり直せばいいのに。
・日本の接着剤の起源は韓国だ、と言い出す方が韓国人らしいのに。問題視する奴らには韓国分が足りないからもっとキムチ食わせとけ。
・むりやり復活させた自国製の接着剤で直せばいいじゃない 取れたら取れたで再び自国製を
・#4 玉鋼だっけ、もう枯渇して採れないって話だったような。
・国宝壊れたら日本へ賠償フラグ
・粘着剤なら世界一のもの作れそうなのに。
・#13 玉鋼なら作られてるよ、刀匠以外には販売してないみたいだけど。
・#15 素材(体質)は世界一だな。
・#5 その問題になってる「優秀な接着剤」が木工用ボンドだったら、さらに笑えるな。
・#11 ただいま起源をコリエイト中・・・しばらくお待ちください。
・“伝統技法による国璽作成” にも失敗してるからな。さもありなん。
・「国宝で実験はできない」って、修復じゃなくて再建なのに国宝なのは維持なんだ。ちなみに日本の金閣は、炎上後国宝から外されたそうな。
・国宝1号に指定するはるか以前に日本が国宝に指定し修繕、周辺道路は整備された。
・糊、漆、膠或いは歴青の類が作れないのか?
・膠は俄には作れないな
・#4 玉鋼自体は砂鉄から作るから、今でも毎年2月だったかに島根で作ってるよ。刀工さんによっては自分で砂鉄の採取からやってる人もいる。ただ、材料の違いや工程の変化とか(今のは江戸時代の技法だったかな)で昔と同じものができないんだよね。