Loading
自動ニュース作成G
多摩川沿い“有料BBQ場”がヒドすぎると苦情相次ぎ…
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/822226
2012-06-11 22:14:11
・でも持ち帰りもせずに捨てられたBBQ道具の山とか、川で遊ぶ子供放置で飲んでる光景とか見たら、こういう規制されても仕方ないよなあとしか思えない。
・誰も規制が悪いとは言ってない。これは運用が悪いんだよ。
・紙で配ると今度はその紙を捨ててく利用者が増えるだけだろうしね。いっそ禁止にしちゃう方がお互いのためかもね。
・「多摩川河川敷でのバーベキューなどに関する条例」を作り、マナーを守ってれば問題ないけどゴミ放置なんかは最悪の場合懲役刑ってことで
・ヒドすぎるのはこういう常識的なマナーすらわざわざ指導しないと守らない利用者だね。自業自得
・#5 こういうのはたいてい、9割以上の人はマナーをちゃんと守ってるんだけど、1割以下のどうしようもなくマナーの悪い人のせいで問題になるものだと思ってる
・#6 「樽一杯のワインにコップ一杯の泥水を注いでも樽一杯の泥水が出来る。」
・だから泥水を排除するために俺の意見は#4
・潮風公園だっけ?ああいう都営のBBQ施設もあんのに(結構すいてたし無料)、ここに極端に集まる理由てなんだろう?
・DQN「BBQつったら多摩川っしょーwwwwwwwwwwwwwいくべーwwwww」→ビッチ「シャレオツーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」→以下略
・#9 神奈川県民と東京都民がなんとなくそのへんが中間地点と思ってるから。
・運営にザ・ゴールでも読んどけと言いたい
・DQN利用者減らすために、わざと利便性落としてんじゃないの?そもそも採算なんてとる必要ないし。
・一部の悪質な利用者のために多くのきっちりマナーを守ってる人たちが損するとか全くもって意味不明
・野放しにしとけばもっと損する事(全面禁止とか)になるんだし仕方ない
・紙の配布で!ってあったのもアホスギ。お役所仕事だから悪いんじゃなくて、入場時に複写式契約書にして違反時は罰金てして署名させて双方所持させるだけじゃん。講習である意味がない。
・結果的に迷惑行為が減ってるんだから公務員グッジョブ!