自動ニュース作成G
コーヒーの屋台が営業停止に?(2012/05/11)
http://www.de-cha-ya.com/
2012-06-01 14:20:51
アンテナ低くてごめんなさい
>ラーメンやおでんの屋台がOKでも、「コーヒーの屋台」は当時なかったため、許可される取扱品目に入っていません。衛生面の問題ではないということです。
・都の条例ってことは東京以外ではいいのか?
・おでんも売ればいいのでは?
・コーヒー弁当として売れば抜けられる気がする。
・#3 和食にはコーヒーが似合うっていうネスカフェのCM思い出した
・こういう事例こそ、役所の器量が問われる。
・粉モンもOKなはずだから、クレープ出してクレープ屋ですと言い張るとか。ダメ?
・昔の紙芝居屋みたいな感じじゃだめなんだろうか
・#5 器量・度量を示しても評価(内部的)されるどころか余計な仕事を増やしたと考課が下がるので杓子定規に処理しています。
・#6 まだホットケーキの方が簡単だし、コーヒーにも合いそう
・牛乳のペットボトルが発売されないのは・・・
・こういうのってさ「誰に断って商売しとんじゃこらー」ってやくざが屋台を破壊しにくるのが定番だと思うんだけどどうなのかね。みかじめ払ってるのかな?
・最近の定番は桜田組ですね。