Loading
自動ニュース作成G
会員が急増中「ニコ動」って何だ!? ネット動画に革命! ー カンブリア宮殿
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20120524.html
2012-05-27 14:13:28
>収録をニコ動で生中継すると聞いて、最初は憂うつだった。発言のたびにあの「弾幕」が流れると集中できないかも知れない。だが、実際にやってみると意外に面白かった。生中継は途中で終わったのだが、延長すればいいのにと本気でそう思った。
>「弾幕」に対しては、うざいというより、なかなか面白いという高揚感のほうが強かった。つまり、コミュニケーションは、それ自体に快楽が潜んでいるのだ。川上さんは、そのことを熟知している。だから、ドワンゴのビジネスは、利益を優先しない。快楽を優先する。
観たかった
・本放送のとは違うみたいだけれど、観られないことは無いっぽいよ? http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/dogatch.html
・ニコ動で棋士が対局する生放送を見たいとは思うなあ。
・BS11で再放送あるんじゃないかな。
・TVを敵対視しながら、向かっている先はTVと同じなんだよなあ。
・#4 敵視してるかな?ニコニコ関係者のインタビューでそういう発言一度も見た事ない
・あのコメントは最初見るまでどうかと思ったけど、いざ見てみると結構効率良くて良かったりするよね。 どうしても受け入れられないってのは一定層いるとは思うけど
・小沢がニコニコを担いで言いたい事言ってNG発言を弾きまくった上で「ニコニコで大反響」とかやったのは相当TV臭かったな。ただ、全体の流れとしてそれをやってるかは謎だけど
・放送免許の要らない動画サイトがこのままメジャーになるのかな?制御できないメディアにどうやって首輪を着けようとするか、興味が湧く。しかし村上さんも老けたな。
・国内にだけ無駄に制限して、iPhoneやAndoroid辺りのアプリに制覇されそうな気がするわ
・番組とは関係ないけど、ニコニコアプリのガチャでアカウントごとに確率操作されてたことが暴かれて騒動になってるな。偉そうなことを言ってても所詮は法的にグレーなことで稼いでる屑会社。
・恥ずかしながらプレミアム会員だが、そういうところはどんどん暴かれて欲しいし、どうしてももたないというのなら無くなるのも別に構わない
・新サービス発表会で、「"ブラウザ三国志"で武将の引きが操作されてるでしょ」と言ってたのはギャグか何かだったのかね。
・調べてみた。2ちゃん系で申し訳ない。ドワンゴを擁護するつもりはないけど、これはKlabの問題の気がするな>【ニコニコアプリ】「キャプテン翼~つくろうドリームチーム~」で課金ガチャの確率操作が発覚か!? http://gehanew.com/archives/1693200.html
・YouTubeから接続拒否されて死にかけてた時、だれが今の状況を予想できたろう。
・つか、ここも以前はニコ動のネタ投稿すると荒れてたようだが、そういう流行は終わったのかな