自動ニュース作成G
ソフトバンクモバイル、気球を使った“空中基地局”を開発
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/10/news080.html
2012-05-10 23:16:35
>ソフトバンクモバイルは5月10日、災害などで通信障害が発生したエリアを迅速に復旧させる「気球無線中継システム」(係留気球を利用した臨時無線中継システム)の開発を発表した。
>このシステムは、係留気球に3G通信用の中継局を取り付け、地上約100メートルの高度で半径3キロメートル(郊外地)のサービスエリアを確保するというもの。気球は、北海道大学大学院情報科学研究科の小野里雅彦教授との共同研究を通じて、ソフトバンクモバイルが製作した。
障害物に邪魔されず電波がよく届きそうだ。ロックフェスとかでも使用してほしい
・カラーテレビ
・フェスでケータイ持ってウロチョロしないでほしい
・#2 え、なんで?
・現行ではアドバルーンでさえ繫留ロープの角度を常時監視して強風時には下ろさなきゃいけないんだが
・成層圏で大気の上に浮かぶ飛行船とか10年くらい前からちょくちょくニュースになってる。 △は↓
・http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0120/sanswire.htm http://wired.jp/wv/archives/2005/04/15/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E5%A1%94%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E8%88%B9%E3%80%81%E6%9D%A5%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%82%82%E4%B8%8A%E7%A9%BA%E3%81%B8/
・http://wired.jp/wv/archives/2006/02/01/%E5%AE%89%E4%BE%A1%E3%81%AA%E6%B0%97%E7%90%83%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%81%A7%E3%80%81%E5%83%BB%E5%9C%B0%E3%81%AB%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/
・これは全域必ず2機でカバーして常にバックアップできる体制じゃないと怖いな