Loading
自動ニュース作成G
武雄市長物語 : 公開討論会しましょうよ。
http://hiwa1118.exblog.jp/15838328/
2012-05-09 11:06:30
>新武雄図書館構想。今日、武雄中学校に昼休みの時行きましたが、この構想自体はみんな知っていましたけど、まさかこれでTwitterが大荒れしてるなんて誰も知らず。「市長、Twitterなんか気にしない方がよかばい。」と中学生に励まされる始末(^0^)
>で、ここ何日か、Twitterでの馬鹿騒ぎを見ていたけど、あんまりにも浮き世離れしすぎていて、道具のTwitterがかわいそうだと思いましたよ。僕の友人知人が最近、Twitterから離れて違うソーシャルネットワークに引っ越すのもよく分かりますね。
・高木さんは必要以上に過剰に騒ぎ立てる癖があるので嫌い。そうしないと話を聞いてもらえないからだろうけど。
・高木の術中にはまっとる(笑)本当に足りない人だったのか
・https://twitter.com/#!/hiwa1118/status/199857493864742912うわあ……
・まさかの先生に言いつけてやるアタック
・法律的には市長に分があるっぽい(禁止されてないからOK的な)。http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120508.html#p01 #3 あー、この市長駄目だわ。高木さんのやり口(パスモ)も気に入らないけど、この人はこれだけで嫌いになった。自分の居住地でないから良かった。
・読んでみたけど、なんか単に頭の弱い人のような…
・#3 前後のツイートみても泣けてきた。TSUTAYAに委託いいじゃんと賛成はしたけど、行動がショボすぎる
・論点逸らすなよと言いたい。てか第一市長こそ公権力を行使できる人で「強者」だろうに。
・「お背中流しまーす。」 ←真の意味で鳥肌が立ったわ。こんなのが地方自治体の首長って
・http://togetter.com/li/300560関連して
・「懸念される点があるようなので、ぜひお聞かせ下さい」みたいな態度だったら高木さんも対談に応じたろうにな。経産省や上司に報告しますとか言ってくりやつとまともに会話なんかできないだろうに。 自分用:ひろみちゅ先生×武雄市長 - Togetterhttp://togetter.com/li/300338
・セキュリティの話なのになんでセキュリティ以外についても討論せにゃならんのだ?
・「武雄 懲罰動議」でググって噴いた
・あちこち回って見てきた。いろいろと考えさせられる。#10も面白かった
・>噴いた
・#15 普通に使われている言葉まで難癖付けて、もう重症。
・×言葉まで ○言葉にまで
・また指摘馬鹿が。
・#11 「ひろみちゅ先生×武雄市長」っていう書き方やめぃw https://twitter.com/#!/y_tsuda/status/199876616233562113 に笑った。しかしfj時代の話覚えてる人結構いるな
・高槻市民ですが、樋渡啓祐氏がここの市長公室長をやってた頃に始まった防災無線の定時放送「子どもの見守り放送」の暴騒音に毎日悩まされています。導入した主導者がこいつなのは議事録で確認しました。いい加減にして欲しいです。
・「子どもを犯罪から守るために外に出て見守れ」という内容の放送。今はやや柔らかいフレーズになったが、当初は完全に命令形だった。始まった経緯を知って納得したんだけど、いかにもこういう「自分を疑わない正義の人」がやりそうな施策。
・男が子供を屋外で見守る事案が発生
・東大から総務省で地方へ出向後に地方自治体の最年少首長か。周りが馬鹿に見えてしょうがないのかな。