Loading
自動ニュース作成G
レギュラーを「ハイオク」、GSが偽装販売2年
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120419-OYT1T00970.htm
2012-04-21 18:49:22
ドライバーは運転して気づけるものなの?
・爺さん「グループサウンズ?」 おっさん「ゴーストスイーパー?」
・ゴールドマンサックスは?
・ハイオク仕様車にレギュラー入れ続けるとノッキングしたりして気づくんじゃないか
・そもそも海外基準のレギュラーをハイオクとして売ってる日本がおかしい
・#2 Gold man sucks まあ、なんて卑猥な。。。
・いまどきの車は電子制御でハイオク車でもレギュラーで十分走れるらしいけど…
・それでも燃費は下がりそうなイメージ
・また「ハイオク1000L入れた」とかいうDQNが殺到するのか。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120420/crm12042000260001-n1.htm
・そもそも製造原価はほとんど変わらないはずなのに、ハイオクの値段がリッター10円ほども違うのがおかしい。
・量が少ないんじゃろ。
・日本電池ってガソリン売ってたか?
・レーサーヒャックゥゥッ
・うちの車だったらノッキングするからわかる。ハイオク7割:レギュラー3割でギリギリ、7割りを切るとノッキングした(笑
・ハイオクのが火が付きにくい道理なのに何故ノッキングするんだろう
・火が付きやすい方がノッキングしやすいんじゃなかったか
・ノッキングか懐かしいな、直列10年以上乗ってないから最近無縁。
・#14 エンジンの動作原理知らないの?
・#17 ではエンジンの動作原理の解説をどうぞ
・このガソリンスタンド潰れるよね。一時期ほどではないけどガソリンスタンドの閉店多くて困る。
・どこの系列下かは知らんが、潰れなくても独立系で営業せざるを得ないな
・#18 高オクタン価にするほど着火し難くなるのは事実だよ。エンジンノッキングにしろスパークノッキングにしろ着火タイミングが早過ぎるのが原因なので、高オクタンを利用して着火タイミングを遅らせるのが対策の一つだ。
・#21 原理知らないヤツに説明するだけ無駄ですよ。
・#22 相変わらず面白い。感謝しない奴、教えて貰って当然と思ってる奴、学習しない奴に説明するのは無駄だが、知らない奴に説明するのは無駄じゃないだろw
・そして#18は「知らないの?」って嫌味を態々言うバカへの返しに過ぎない。#21の真意はさておき、優しさに自分は感謝するよ。
・#23-24 「説明するだけ無駄」も#18の嫌味への返しだろ。馬鹿か。
・よくいるよね。自分では超面白いギャグを言ったつもりとか、捻りの利いた事を言ったつもりとか、嫌味返しのつもりだとか。少なくともhttp://gnews.x0.com/visitor=vsctdaにとって#22が明確な嫌味返しに見えるなら、一度眼科に行くかモニタ替えた方が良いよ。
・加えて鼻糞つきが批判されると、質の悪い意見で擁護する口の悪い奴もよく現れるよね。…つかお前のパターン飽きた。多様にするか性格良くするか頭のよさげな意見を書き込むようにしてくれ。
・知識を語っても敬意を持たれないのは言い方に性格が表れるから。荒れる原因は君のせい。自己矛盾に陥ってるし。>捻りの利いた事を言ったつもりとか、嫌味返しのつもりだとか。
・#28 #21への批判?
・レギュラーをいれ続けるとフィラーキャップが赤茶けてくる。
・#27 別に鼻糞擁護がどうとか知らんよ。お前が気持ち悪いから叩いてるだけだ。
・#31 態々言い訳要らんよ。一つ覚えに「不快」ばっかり発言してるけど、言葉通り、不快と思うなら去ってくれない?
・オレ、なんか擁護されてるの?口汚いhttp://gnews.x0.com/visitor=fhiqelが嫌われてるだけじゃないの?
・#33 煽られてやるけど、#25迄の流れでそう見えてるならやっぱり眼科か脳神経外科にいって来い。
・#34 オレ、http://gnews.x0.com/visitor=vsctdaじゃないけど、何がやっぱりなの?思い込みで決めつけるの止めてもらえないかな。
・#35 別にvsctdaだなんて一言も言ってないし決め付けも無いだろ…数分前の事すら忘れる脳味噌でやっぱりの意味がわからんのなら仕方ないが、発言が無いほうが世の中平穏無事に済むからお前人間やめない?
・マジで脳に蛆が湧いてるんだろうけど、相手する方も馬鹿だな…
・NGID機能ほしいなぁ
・#36 なら何がやっばりなのか、矛盾の無いように説明してもらえるかなぁ。どう「やっぱり」なんですか?
・普通にこの意味だと思ったんだがなぁ3 さまざまに考えてみても、結局は同じ結果になるさま。つまるところ。やっぱり。「随分迷ったが、―行くのはやめにした」「利口なようでも―子供は子供だ」http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/18536000/
・達観してはいるんだろうけど傍から見ると頭でっかち且つこまっしゃくれた子供。まあ、他人の助力は得られないだろうから勝手に自滅するだろう。それまでに関わり合ったりこういう場で文章を見るハメになる他人には不快。
・もしかして、#37はhttp://gnews.x0.com/visitor=stpflnのIDで書いたつもりの、http://gnews.x0.com/visitor=fhiqelですか?
・俺(stpfln)は完全に(fhiqel)と別人です。
・http://gnews.x0.com/visitor=fhiqelが問われてるのに、何故か関係無いhttp://gnews.x0.com/visitor=stpflnが答えたと。
・俺のID張られて関係ないはないだろう、別にID張ることをとやかくは言わんけど
・#40解答したのはhttp://gnews.x0.com/visitor=stpflnですよね。完全に別人なのに。その前にどこかでID貼られてたんですか?
・はあ、その人以外にこうだと思ったのを書いても何か問題でも?
・一応、#44で「問われて」ってのを#42の問いかけのことかと思って#45の回答をしたので、そこはご理解願いたく。by http://gnews.x0.com/visitor=stpfln
・#47 指名して問いかけてんだから、それに応えりゃ指名されてる人と思われても仕方ない。そうだと思ったことを書いて、何か問題でも?しばらくコメントせずに放置してたのに、いきなり現れた人が他人の「やっぱり」に、その解説はおかしいですよ。
・書き込みからこうだと思ったとか、その解説がおかしかろうが、別人だとしか言いようがないよ。疑いをもたれるようなことをしたのかも知れんけど、とにかく別人なんで。
・#50 しばらく書き込んでなかったのに、その書き込みからそう思ったのか。矛盾してるが、もうどうでもいいや。
・あ、訂正入れる前に書き込みあったね、「書き込みからこうだと思ったとか『言われようが』、その解説がおかしい『といわれようが』、別人だとしか言いようがないよ。疑いをもたれるようなことをしたのかも知れんけど、とにかく別人なんで。」ごめんね
・返答が無いようで、別人なのは納得してくれたみたいかな