自動ニュース作成G
官も民もレアアース盗掘…儲かりすぎて「やめられません」=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0417&f=national_0417_077.shtml
2012-04-17 15:26:12
>一方で、以前は1トン当り2万-3万元(約25万6000-38万3300日本円)だった出荷価格は40万元(約511万円)にまではね上がった。「ヘロインを扱うより儲かる。リスクは少ない」と、いったん手を染めると“中毒状態”になってしまうという。
>鉱脈がある県の高級幹部が「盗掘」に手を染めている場合もある。取り締まりを担当する鉱管局の職員も「こういう状態ですからね。私どもも、口出しできませんよ」とあきらめ顔だ。
とまー
・>中国のレアアースが世界市場を「席巻」した最大の理由は、「環境面にきちんと配慮する必要がなかったので、極めて低コストで生産できた」こととされる。 日本における公害や環境の問題といった歴史なんて目じゃないな。国土は広いからアメリカみたいにゴーストタウンになるのか?
・ある程度肥え太った所で逮捕→粛清→私財没収の上鉱脈は政府が管理、みたいになるのかしら
・中国の汚染など知ったこっちゃないが、大気・海洋汚染だと日本にも迷惑だしな…。
・♪黄砂に吹かれてー… 盗掘はいいが、官民どっちも、一番儲けてるのは手を汚さない最上部だけなんだろうなあ。
・まあ行き先はレアアース消費量世界一の日本だろうから、あんまり言えないな。
・【拡散希望】中国産レアアースに放射性トリウム混入!
・#1 確かに、国土が広いから回りの目が届きにくくて、公害や環境問題で訴えられたり、問題になったりするのが少ないのかもね。
・もう一つまずいのは、あそこは共産政府が自由経済を取り入れてるだけなので、致命的な問題は言論封鎖されるって事