Loading
自動ニュース作成G
雨水砂にセシウム、横浜市立18校で基準値超える/横浜市教委
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203300004/
2012-03-30 10:36:02
>12月26日、14小学校と4中学校から、国の責任で処理を行うと定めた1キロ当たり8千ベクレル以上の値を確認した。最も高かったのは末吉小(鶴見区)の1万6800ベクレル
>「対策の検討」を理由に判明から約3カ月間、保護者や児童らに公表していなかった。
現在の日本においては、放射線関連の情報を匿したものには処罰するような法律改正が必要かも。もちろん、発生当初からさかのぼって適用できるような。
・ニュ作はトイレ流す水をゴクゴクのんじゃうタイプ?
・最近のニュー作のこの手のコメントってネタなのか本物なのか判らなくなってきた。
・さすがに「法の不遡及」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%8D%E9%81%A1%E5%8F%8A を理解してないとも思えないし、異常な反原発派を装って本物を釣ろうとしてるのかも。
・でもキチガイに見える人はキチガイ扱いで良いよね。 キチガイがいかにも言いそうな事としてネタにしたいなら括弧でくくるとか、わかるようにしないと。
・ニュースとしては良いけど、ニュー作のコメントがイカれてるので残念な雰囲気
・#5 最近そのパターン多いよな。いい記事でも台無しになったりする。逆効果なのを気づいていないのかな
・これから先、減ることなんてあるのかな。もう諦めるしかないよね。
・反原発派がニュースを作成するより前に、こうやってクズ記事にして反原発の勢いを殺ぐのが目的なんだな。今頃ニュー作はしてやったりと思っているのだろう。
・そのうち見つかる前に流したら捕まったりするかもな
・工作にしては、トイレ用水の処理設備の話であることや安全確認済みだったことを伏せて引用してるし、微妙だな。まあ元記事もわかりにくいからそのせいかも知れないが。