Loading
自動ニュース作成G
ジュエルペット サンシャインの来週の最終回予告が何か変
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1314.html
2012-03-25 21:48:08
え?ガンダム?…なんか予告が変なので…え?ビーストウォーズ?
◇
>これカブトボーグで大和屋がやろうとしてストップかけられた最終回じゃねーかwww
あぁ…最近の子供用アニメはみんなこんなにレベル高いのかと思ったら、カブトボーグと同じ事しとるのか
・毎週見てるから、いつも通りだなとしか思わない。
・子供向けとみせかけて、オタクと制作スタッフの遊び場と化している、そんなアニメ。 ということでいいのかな?
・#1 俺も俺も。マイメロ(同じ枠だったっけ?)も暴走してたしなー。 番組本編のネタラッシュはそう言う経緯があったのは知らなかった。
・#3 良かった、例えがマイメロで。あんなにぶっ飛んだアニメがそうゴロゴロしてたら子供用アニメの視聴考え直さないといかん所だった
・マイメロとジュエルペットてスタッフ同じじゃないの?
・#5 ジュエルペット3期のコンテにマイメロの監督が参加してたりするけど他は別スタッフだよ。ジュエルペット4期はマイメロの監督になるけど。
・済まない、スタッフの事までは詳しく知らないんだ。放送枠さえうろ覚えなくらいで。(#3)
・まぁギャグアニメは特に現場のノリが上がるとクオリティ上がるよね。ハヤテも原作通りの2期より1期の方がテンション高かったし。うる星とかアニメーターの遊びを許したからクオリティ上がったし
・「最近の女児向けアニメってどんなんだろう?」って軽い気持で一話見てそのまま最後まで見ることになるとは思わなかった。
・今週のプリキュアも子供と大笑いしながら観たよ。来週もヤバ気だ。
・ダージョ様(皆口裕子)に痺れるラブー http://nicotter.net/watch/sm17282135
・ネタが所謂オタク向けばっかり、というわけではないですよ。昔のトレンディドラマねた、映画ねたなんかの方が多い。「ルビーの指輪」も原曲がかかったし…ノリで暴走してるんではなく、「親子で観て話題になる」事をコンセプトに懐かしいネタを多めに入れてるんだそうです。
・#11 すげぇ・・・。ちょっと感動したわ。