Loading
自動ニュース作成G
福島県が放射性物質拡散の予測データをメールで入手しながら、十五日朝までの分をなくしていた
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012032190070832.html
2012-03-21 14:51:34
>県の担当者によると、十五日朝までメールの着信に気づかず、それまでに届いていたメールは消してしまったという。
>県は「予測は役に立たない」として、その後も送られたデータを公表せず、市町村にも知らせなかった
こんな適当なことをやっていてもまともに責任をとらないだなんて
・「福島第一原発から放射性ヨウ素が毎時一ベクレル放出されたとの仮定で試算を開始」なにこれ?値が小さすぎるのだが誤記か?
・#1 変に仮定した数値用いず、単位数量で試算した方が、放出量が判明したときの換算が楽なんじゃないですか。
・こういう事があるから放射脳の人がなくならないんだよなー・・・そりゃ疑念も抱くわ
・疑念も抱くってか、どう贔屓目に見ても「そういう意図が」あっての行為としか思えないけどな。別に放射能で死ぬとか思ってないけどさ、個人的には。
・まあ、普通に考えて故意だろうね。あの切迫した状況で予測データを破棄する間抜けはいないだろ。