Loading
自動ニュース作成G
准教授が講義中に突然、女子学生の首を絞める
http://mainichi.jp/chubu/news/20120304k0000m040101000c.html
2012-03-05 22:39:18
>昨年12月12日、社会福祉士を目指している生活科学科の学生9人が講義中、障害者施設で披露する手品の練習をしていたところ、准教授は立っていた学生に後ろから近づき、
>近くにあったコードを首に1周させ、巻き付けたという。学生は後ろ側にのけ反り、コードが首に食い込むほどの力で絞められたという。
>学生にけがはなかったが、精神的ショックで、マフラーなどを首に巻けなくなったという。 それで戒告処分は軽くないだろうか?
◇
・講義中に手品の練習をしていたのか、手品の講義中なのかどっち?
・講義を受けてる女が話を聞いてなかった可能性もあるし、実質怪我も何も無いんだから訓告も厳しいと思うけど
・いやこれ普通に殺人未遂なんじゃ・・・・・?
・#2 大学が双方から事情を聞いた上での処分だよ。次は学生がウソをついてる可能性とか、大学が偏った処分を下した可能性とか言い出すのかな?妄想家や陰謀論者には便利な言葉だけどね、可能性って。
・なんか意味不明の事件だな、もうちょい聞き込みしてから記事にしたほうがいいんじゃね?
・>准教授は「知的障害者の加害行為から身を守るための指導」などと主張 突然の事態にどう対処するかを見たかったという苦しい主張かな
・痴情のもつれ