Loading
自動ニュース作成G
シー・シェパード、刺激性物質入り弾を調査船に発射
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120212/crm12021207260001-n1.htm
2012-02-12 11:25:51
>水産庁は11日、米反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」の抗議船「スティーブ・アーウィン号」から降ろされた小型ボート3隻と水上バイク1台が日本時間同日午後2時20分~5時ごろ、
>南極海を航行中の調査捕鯨船団「第2勇新丸」に対して、酪酸や塗料入りの瓶数十本と発煙筒を投げたほか、船のスクリューやかじを狙ってロープを投げ入れたと発表した。
乗員にケガが無くて本当に良かった。パタゴニアはシーシェパードの直接行動を支持してるらしいが、一度自分の店で同じ事をやられれば行動の間違いを理解するんかね。 FNNの動画
◇
・海洋汚染団体。
・海保連れてって拿捕できんのかね?
・実害無いと護衛目的で連れて行くのも無理だろうな かといって怪我しろって言うわけでは無いが
・テロリストは殺せよ。金を出してるアホなセレブと一緒に。割とマジで。
・まず、日本の国レベルでテロリストを公式に宣言すべき。
・喫水下に捕鯨銃打ち込んで沈めてしまえ
・こいつらに実弾発砲しない理由がわからないんだよな。さっさと沈めてしまえ。視認距離外で「誤射」するとかな。
・こんなの見つけた。パタゴニアの姑息なやり口を紹介してる個人サイトhttp://www.landerblue.co.jp/blog/?p=1761
・「姑息」の誤用
・#7 どっかの新聞も「一発だけなら誤射かもしれない」って弁護してくれるだろ
・http://sankei.jp.msn.com/world/news/120116/asi12011620450004-n1.htm こういったニュースもあるから日本は「暴力の被害者」的なイメージを仕組んでおけば交渉事に有利に傾いてくるわな
・#11 豪州人には「オーストコリア」って言ってやるといい。ネット上で言われてると知ってショックらしいから。