Loading
自動ニュース作成G
Twitter、場合によっては検閲することを表明
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507848.html
2012-01-27 18:45:07
>「現時点で検閲を行なったことはない」としているが、今後しかるべき国の当局から要求された場合、ユーザーに明示したうえで検閲が行われることになる。
>Twitterでは、検閲の透明性を高めたいと考えており、どのような要求が当局から行われているかを、Chilling Effectsと提携することによって公開するとしている。
>検閲が行われている国のユーザーは、検閲されたツイートがタイムラインの中でグレイアウトして表示されるため、検閲されていることを知ることになる。
・googleがどんどんevilに変わっていきますなー
・>#1 どういうこと??
・元の英文テキストを読んでみたけど「検閲」とは言ってないね。「restrict」(制限する)「been withheld」(保留する)じゃないかな? 検閲って語はもっと厳しいよ?
・「これはむしろ、Twitter社様による「表現規制している国家」を国際レベルで晒すための機能強化です。」 http://togetter.com/li/248085
・暫くしたら日本も世話になりそうだ