Loading
自動ニュース作成G
コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併
http://www.inside-games.jp/article/2012/01/17/53961.html
2012-01-17 20:38:04
バイバ~イハドソン
◆
桃鉄、ボンバーマン、天外はもう終わり?
・買わなきゃハドソン
・去年の末に、さくまあきらが桃鉄シリーズ終了を明言しているよ。http://news.nicovideo.jp/watch/nw161044
・っていうかハドソンを吸収する価値はあるの?
・社員はいらないけど過去の資産は美味しい
・モモコレ・ボンコレ・魔コレ、が作れりゃオッケー、なんじゃない?
・どこが潰れてもおかしくないよ。
・ゲームメーカーはパチンコメーカーに救われて青息吐息…だったけど今後はどうなるんだろう。
・#3 モバイルのゲームで頑張ってるんじゃなかったっけか。で、コナミはソーシャル屋ってくらいにソーシャルゲームで稼いでるらしい。なのでその部門を強化するために買収したんではないかと。コンシューマーは当てにしてないんじゃないかな。
・一年もたたないうちに、元ハドソン社員に対する整理解雇が始まるだろうな。
・#9 もう終わっている件 だから桃鉄は終わった
・ハドソンが消えるのは古くからのPCゲーム知ってる身には寂しいものが。 でも桃鉄システムのゲーム作るならキャラ変えで仕切り直しが良いわ。代わりのキャラにはゴエモンとか使えそう。ごちゃごちゃ言いそうな人はすでに外れてるんだし。
・やられたハードソン
・ジャレコも倒産の噂が出てるね VCのソフト名義が全部変わったらしいし
・社長から灰皿飛んできたのはIREMだっけ?ジャレコだっけ?
・http://www.geocities.jp/cruelgame1999/ ジャレコだね
・アイレムもこのまま消滅なのかなあ。震災がなければ…
・まぁ、コナミも阪神大震災でネオコウベになって、新製品のデータが吹っ飛んであんな守銭奴になったそうだから…
・虚構新聞http://kyoko-np.net/2012011801.html
・#17 それ以前から研修生にコバンザメとか言われてたのに?
・まぁ、大荒れしたのはBM98とか、著作権荒らしとか、ボイコットコナミとかあの辺だと思うんでhttp://ken197x.net/boycott_konami/
・キングボンビー
・天外はなぁ、PC-FXで出る予定だった内容だとどうなってたかなぁって考えちゃうな。ハドソンはPC-FXでもちゃんと本気を出してくれたんだが(パワーリーグFXは除いて)
・ブランド名としては残るっぽいhttp://www.hudson.co.jp/osirase00.html