Loading
自動ニュース作成G
元日のあけおめメール、午前2時ごろまで控えて 携帯キャリア各社がお願い
http://news.ameba.jp/20111228-398/
2012-01-01 00:31:47
新年早々なんのこっちゃ
・Twitterも落ちてるね あけおめ
・出す予定も来る予定もない通信リソースに優しい俺
・開けお目も安否確認も、そろそろ上手い仕組みができないものかね。物量作戦を真正面から処理するんじゃなくてさ。
・料金計算のタスクも走ってるのかなと最近思うようになったけどそれでも貧弱だよね
・年賀メールが一件も来てないのはこのせいか………このせいか!
・コレくらい大規模システムになると、オンライン系とバッチ系は分けるでしょ普通は
・悲しいこと言うなよ・・・
・#6 にしても毎年同じような話題でさー
・あれだよ、NTTかどっかがやってるじゃん。大規模災害が起きた時に使う緊急システムの連絡システムあるじゃん。正月にそれの実地テストやったらどうかな?
・そう、これこれhttp://www.city.kyotango.lg.jp/kcfd/yobou/sonae/sonae.html どうせ、これ大規模災害でいきなし使ったらまた不具合でるだろうから、正月みたいな輻輳時に一回使ってみれば良いよ
・まあそりゃ輻輳を心配するだろう。俺たちは服装を心配するべきだが
・コミケ3日めドコモはメールも通話もボロボロだった。スマホ普及の影響あるかな
・スマホだが貧乏人なんでwimaxで通信。メールは普通に届いてるよ。
・#7 笑えば良いと思うよ。
・今年の壺は平気だったな。行ってた鯖は。
・#11 周りを巻き込むな。
・#10 それが緊急時だけじゃなくインフラ的に日常利用できるならいいと俺も思う。強固な通信インフラが確立して行くことになると思う。// #16 そこは妥協して巻き込まれようぜw
・ゲームしてて完全に忘れてた。みんあ、あけおめ。
・ゲームの種類によるが、一時停止してたやつはメール打ってたんだな。おれはチキンなんで草むらに隠れてあけおめ書いてた。