Loading
自動ニュース作成G
【海外の反応】 「まるで麻薬だ…。」 ニューヨーカー絶賛のとんこつラーメン店
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-99.html
2011-12-29 22:43:39
とんこつラーメンが無性に食いたくなったわ。
・ゴーゴーカレーの熱いレビュー思い出した。材料とか空輸してるだろうから仕方ないかもしれないけど、もうちょっとリーズナブルに提供して欲しい。日本だと800円くらいだよね
・気になるのは、あちらの店だとラーメンをズルズル音立てて啜らずにモソモソ食ってんのかな?
・日本の食で凄いのは、うまいものと値段があまり関連したいないところだと最近気が付いた。安いものでも旨いものは旨い。
・#3 まぁ、材料は推して知るべしだが。
・#4 ん?別に牛丼屋とかで変な材料は使ってないと思うが
・ドーピングコンソメラーメン
・#5 それでいいんじゃないかな。お幸せに。
・>女性 ケンブリッジ(マサチューセッツ州) 評価:★★ のラオタ歴が気になる。
・よくわからんがまた陰謀脳か
・うーん 14ドルかやっぱりちょい高いな
・#7 いやいや、意味わからないし。言いたいことがあるならはっきり言えば?素姓のわからない食材が使われていますとかさ
・たけぇ。日本のマクドナルド、クォーターパウンダーバーガーより大きなバーガーとLポテト、フリードリンクでも6ドルだし、コリアンレストランでランチプレートで11ドルだった。
・マックは猫の肉使ってるから値段安いんだよー、マックが出来てから近所の野良猫減ったよー、情強の俺は何でも知ってるよー。こんな感じか
・とんこつの匂いはどうなんだろう
・♯13 数十年前からのネタを使うなよwww
・俺が子供の頃はミミズだった
・ミミズは砂袋取る手間に見合わないって子供でもわかっちゃうからな。今の#7あたりの子供達の間で信じられそうといったら、狂牛病かテラベクレル辺りだろ
・全重量の10分の1ぐらいは化学調味料で出来てるけどな。
・最近のうまいラーメン屋は相当手間暇かかってる。パスタとかと比べても高いとは思わないな。
・#18 ほーそりゃ凄いね。
・塩味噌醤油を化調扱いするなら当てはまるね 2年くらい前はNYとNJにラーメン専門店が出来てから真似するような店がポコポコ増えたっけなぁ 今もあるんだろうか
・「一風堂の歴史は12世紀までさかのぼるらしい」おいおいおい。一蘭でも1960年だw
・#22 ジョークだってば
・ちょっとした高級食だね。
・パタゴニアのネタを出してこないと…「日本では一杯700円!二倍近くの価格差だ馬鹿にしてる!」
・うちの近所だと豚骨ラーメン一杯500円だぜ…
・豚骨も嫌いじゃない。でも鶏ガラ醤油を食わせろ。世の中豚骨醤油ばっかになりやがってクソッタレすぎる。
・安い食い物は、中国製や遺伝子組み換えものだらけ?
・#25 NY周辺で700円レベルの食い物に碌な物がないからラーメンが10ドルを超えても許されてるんだろうな
・#29 14ドル!それは流石に日本風のスペシャルなサービスがあったとしても向こうの不況風には堪えるだろう。それでも4つ星以上ってんだから凄いな
・日本のピザだって連中に言わせれば大半が高価なゴミだろ
・雨は10$超えるととたんに人間の食い物になるからな。肉は確実にゴムサンダル