Loading
自動ニュース作成G
大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111129k0000e040076000c.html
2011-11-29 18:09:27
>維新関係者によると、地下鉄とバスをそれぞれ別会社とし、両社を傘下とする持ち株会社を設立。株式は4年間ですべて売却する。連結決算になれば、黒字と赤字を相殺し、節税につながるメリットがある。廃止が検討されるバスの不採算路線についても、住民生活の上で維持が必要と判断した場合は公費を投入していくという。
さっそくいい感じ。高いといわれる地下鉄の料金
◇
も黒字分を値下げに反映すれば下げられそう。
・この記事だけだと民営化すると黒字になる理由がわからなかったのだが
・値下げしたら黒字が減ることにならないのかな?
・そもそも市営交通を民営化したいという目的があって、大幅な黒字化に成功した地下鉄に赤字出してる市バスを組み合わせて一つの会社として市から切り離すことで、完全民営化後につぶれないようにしようって話だろう。
・バスは人件費がものすごいから黒字にはならない。職員の抵抗もハンパじゃないだろうし。
・#4 大阪か京都か忘れたけど、年収平均800万ってどっかで見た。比較の対象にもよるが高い印象は受けるな。
・この辺に色々http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ ちなみに共通点は全部在日&同和が居る地区。その辺のは就職に対する職業「差別」の為に「特別枠」をつかってその類の奴らを雇ってなんだかんだと文句を付けられては給料を上げられた結果がそこに現れている
・#4 逆に言えば、人件費をなんとかできれば黒字になるんじゃないかな。不採算路線は公費を投入と言っているし