Loading
自動ニュース作成G
予算公開ヒアリング:宇宙関連大幅削減へ 重点化枠
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111117k0000m010101000c.html
2011-11-17 21:40:26
>政府・与党は16日夕、12年度予算編成の焦点の一つである経済成長や雇用拡大などにつながる政策を対象とした重点化特別枠「日本再生重点化措置」の配分を決めるための公開ヒアリングを行った。
気のせいかもしれないけど、民主政権になって科学分野の予算ガシガシ削られてる感じがする。
・気のせいじゃない。連中は日本の国力を貶めることに躍起になってるようにしか見えない。
・日本の組織のトップは大概文系だからなあ…。あ、菅とポッポはガチ理系だった。
・貧乏人と乞食を釣る詐欺師の集団
・基礎研究の分野は金と時間がかかる割に効果が中々見えないから、目先の事しか考えられない人には仕分けは無理だろ。加えて言えば、必ず芽が出るとも限らないし枯れたと思った芽が後で出る事もあるし難しいんだよな。
・#3 その貧乏人と乞食どもが民主党を支持したのは、戦後最長の好景気を通じてもそいつらの生活水準は改善しなかったからだろ。そいつらは別に騙されてるわけじゃない。単純にお前さんとは利害が一致しないだけ。
・民主党も貧乏人と乞食を利用するだけで別に裕福にはしてないので騙している訳だが
・削った金額は分かりやすく数字で出るから、目先の実績が欲しいんだろうね。後のことなんかこれっぽっちも考えてないんだろう
・奴ら社会保障・弱者救済が最優先だから。学校よりまず米だ。
・民主は日本を破壊するために政権政党になったのだからな。まだ任期があるのでこれからどんどんエスカレートする。サラリーマンは控除を全部廃止され。会社を首になれば失業保険も出なくなり。朝鮮人の日雇い派遣で働くことになる。
・学校や米の話なんて誰がしてるの?
・「ハラ減ったけど金ねぇから、大工道具を質に入れてきた」っていう、落語に出てくる馬鹿三郎みたいな
・#10 割と世界中にある喩え話っしょ。「井戸を掘ってあげるのではなく、井戸の掘り方を教える」とか。
・最近日本でやっと話題になったけど、ICBM迎撃が成功したからなーhttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1356.html。中国の子分としてはどうしても宇宙開発能力を削ってもらわないと困るんだろう
・今でも30年越しの実験が実って新発見だの新製品だのたまにある話なんだけどな。一緒にするのもあれだが、放射能と同じで、この仕訳の悪影響が出るのも数十年スパンのこと。今の政治家なんてほとんどくたばった後で、そういえばあの頃からこの分野の成長が他国に遅れを取り出した、とかあの研究を今でも続けていればとかようやく気づくんだろう、後世の人間が。
・個人的には個々の研究予算以上に、最初の仕分けから一貫してポスドク予算・若手研究育成予算の大規模減額をゴリ押ししてるしてるのがヤバイと思う。
・#13 それデマだから。http://togetter.com/li/206077 https://twitter.com/#!/obiekt_jp/status/129058248354562049
・#8 へー子ども手当以外で具体的に何やったっけ?
・その唯一の実績と言えそうな子供手当てはグダグダになった上で、扶養控除はなくなったままだ。さらに控除を削ろうとしてるし。 マジで民主に投票した連中だけで責任とって欲しいくらいだ。
・#15 氷河期世代削ったせいで中堅社員がいない! という状況を国レベルで行おうとしてる感じか。
・#16 なるへそ。サンクス。なおさらICBM迎撃は止めないとマズい訳か
・#20 一発だけなら誤射かもしれない。