Loading
自動ニュース作成G
楽天、電子書籍のKoboを3億1500万ドルで買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/09/news029.html
2011-11-09 20:48:34
>Koboは2009年創業のトロントに拠点を置く電子書籍プロバイダー。同社のコンテンツは専用端末「Kobo eReader」のほか、iOS、Android、BlackBerry、Windows、Macで読むことも可能だ。現在はHTML5によるWebアプリ版電子書籍リーダーを開発している。
打倒Amazon来たな。
・きたな
・楽天か……。
・楽天って時点で利用する気にならん。
・ンモー。
・一冊買うごとに迷惑メールが10通来る仕様か
・アマゾンも迷惑メール多いんだけど、来ないようにする方法あるの?
・窓からパソコンを略
・メールのフィルタリングもようせぇへんのかいな
・え、amazonから迷惑メールって覚えがないや、頻繁に使ってるけど。 楽天はちょっと…でもこの端末、カミングスーンなカラー版は欲しいな。
・amazonの宣伝メール自体がスパム。
・簡単にオプトアウトできて二度と来なくなるものをスパム扱いする人って…
・#11 買い物するごとにチェックボタンをいくつもクリックしないといけないのは、いくら簡単な操作でもどうかと思うぞ
・「するごとに」って何よ?一回で済むし楽天と違ってまったく復活しないぞ
・電子書籍はどこが生き残るのかね?潰れたら読めなくなるようなところは困るが
・クラウドは囲い込みになるから嫌だよねぇ・・・。 コンテンツ自体を手元で自由度高く管理できるようなのがいいです。
・楽天も一括チェック解除できるぞ今は。まあ、毎回なのはそのままだが