Loading
自動ニュース作成G
福島30キロ圏、自分で作った米を売るの勝手
http://media.yucasee.jp/posts/index/9373
2011-10-31 20:03:33
>作付け禁止区域の中にあたる福島県田村市で生産を続けていた男性が、県や市が説得にあたってきたが、今月20日までに1.8トンを収穫、また3.6トン分の収穫も続けているという。
>男性は廃棄することを拒否したといい、「自分で作ったコメを自分で売るのは勝手」と話しているという。
自分で食うなら勝手にしろって感じだが、売るなよ……。
・いけっ!消費者庁!生涯100ミリシーベルトだ!
・説得つか、すべきは東電による買取だろ…
・一切嘘をつかずに交渉して、相手がそれでも買ってくれるのならば確かに問題はないがな…。
・って書いてから気づいたが破棄する義務があるのか。これはだめだ。
・素性を明らかにする事を徹底するならアリかと思うけどな、個人的には。「国民で痛みを分かち合う」とか言って混ぜ物にされるよりは余程健全かと思うし。
・前提として、補償はきちんとされてんの?(それでも許されないことだけどさ)
・素性を明らかにした所で誰がどんな目的で買うんだか。
・放射線源食品のサンプルとして。
・上司や姑に贈り物として
・ソースは福島中央テレビか。携帯ではちゃんと表示されなかったけど、あとで確認してみよう。
・割と本来の需要以外で需要有りそう
・悪徳外食とかが買い付けに来ないことを祈る。
・小分けにしてみやげ物として売ると飛ぶように売れそう。
・暗殺用か
・最低○○ベクレルを保証!fallout米!ヌカコーラのお供に!
・本年度分は全部東電が買い取れよ。
・熊本だかどっかの袋に入れて売れば問題ない っていって売ってる奴ら出てきてないだけでたくさん居るんだろうなー
・#17 それ風説の流布
・北に援助物資なんてどうだろう
・#3 その買った相手が嘘をつく可能性が大。
・星の砂みたいにして忘れないためのモニュメントとして小瓶に詰めて売るとかすればいいのに。土もな。
・#19 健康を害したという被害者が何故か1万人、死者が千人現れ日本国が延々と賠償する事になる。