自動ニュース作成G
NY円、一時75円台…戦後最高値に迫る
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111024-OYT1T01241.htm
2011-10-24 23:46:03
>欧州連合(EU)首脳会議などを受け、欧州の財政・金融危機が収束に向かうとの期待感から、ユーロ買い・ドル売りが出た。
>これに伴って、円も対ドルで上昇した。米国が追加金融緩和に踏み切るとの観測もドル売り・円買い要因になっている。
こうやってじわじわ円高になってくるとマヒしてくるね。ニュースの扱いもそれほど大きくないし
・最近は政府の決まり文句に「見守っていく・注視していく」以外に「投機的な動きには断固として対処する」が加わったようで。問題は『何が投機的な動きで何がそうではないのか』の区別がまったくついてないように見えること。・かつて投機的に動いていた連中はレバ掛けられないので円みたいなハードカレンシーを動かす資金量は無いって話だが・投機動きには的云々と「実質実行為替レートで見れば円高では無い」を組み合わせると「投機的な円高じゃないから何もしない」という正当化に。・「実質実行為替レートで見れば円高では無い」ってのはつまり、デフレの影響って事なんで、なにもしない理由には全然ならないんだけど、与謝野先生が「政策通」の国だから、しょうがない。人材すらも劣化して後戻りがどんどん難しくなっているが、もうしょうがない。・レバレッジ規制前なら「新小岩」で人身事故が多数の出来事だったが、レバレッジ規制後は含み損で済むんだろうな。・実質実効レートや実質ドル円を見ること自体に意味がない。韓国企業との競争が激しいのにドル円見ても仕方ないし、韓国との貿易額でウェイト付けた実効レートも無意味。