自動ニュース作成G
東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm
2011-10-18 09:58:03
>東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の賠償金支払いのために最大1兆円規模の財政支援を国に申請する方針を固めた。
税金を投入する前にやることがあるだろう!!
・ものすごく高くついたな・原発はエコで低コスト!・これも民主党のパフォーマンス視察のせいだな。・でも高給は維持したままの東電職員たち・東電管轄内だけで負担して・何度もいうけど、職員の給料下げて損するのは客だよ。税金でまかなうのが結局は安上がり。目先の怒りに目を奪われてはいけない。・.←・東電叩くのも原発叩くのも勝手だが、少なくとも原発叩いてる人には電気売らないで欲しいな。それか非常に高くして欲しい。反対はする、でも電気は今まで通り使わせろってキチガイだろ。主張にはリスクを取れと。・くわえて言えば、原発反対自体は自由だと思うが、「即時停止」なんて気の狂った主張には到底賛同できないわ。電気使うなと。・#8 「安全管理がしっかりされてない原発」は叩く。当たり前だろ。その元凶の東電も。・#10だからさ。要は電気要るから原発が要るわけだろ。主張するなら電気使わないで済ませれば原発要らなくなる。空調もやめてファンヒーターも使わない。石油ストーブ何かの電気不要な物の代替にするとかそう言う主張なしで原発だけ叩いてるようにみえるんだよな。そこに疑問を持ったんだが。・あまり例としてあげたくはないが、どこぞのトップの浅井さんは天然ガスで原発分はすべてまかなえる、原発は全基停止せよといってる。本当かどうかは分からない。・#10 原発だけが電力を供給できる設備じゃないよね?・#6 「職員の給料を下げて損するのは客」、「税金で賄うのが結局は安上がり」、この2点の論拠は?原発廃炉時のコスト、核廃棄物の処分コスト、事故発生時のコスト等の都合の悪い数値を無視して「原発は発電コストが安い」レベルのチープな欺瞞はやめような・#8,#9 原発即停止は俺もキチガイだなと思うが、500kW未満の小売は東電だけの地域独占体制で、叩く奴には電気売るなは、ずいぶん傲慢でキチガイな発言だろ。それを言いたきゃまずは反原発派に東電以外の電力事業者を選ぶ選択肢を与えてからだろ。法的に保護されて競争に晒されない代わりに、東電には電気を売る、売らないの自由意志は認められてねーんだよ・送電設備を国が買い取ればいい。・ボーナス半額出るんだろ?ふざけてるよな・#15そりゃ判ってるよ。その上で、反対・即停止を唱えてる連中が胡散臭いんだよ。産業が払ってるコストにどう責任取る気だって思うので#11の趣旨なんだが。・原発事故で東北を中心として東日本経済に深刻なダメージを与えてるけど、反対派をキチガイ扱いするほどの連中は原発事故のコストにどんな責任とるつもりなの?・いくつかの発電所を株式会社化して株式売却するか、卸電気事業者に直接売るかすべき。それぐらいさせないと東電は変われない。・電力事業者を選べるようにした上で、原発支持派が原発事故のコストを全て肩代わりしたらいいんじゃないかな。積極的な支持派は安全、必要性を訴えてきた責任があるからね。・#19反対派を批判したらダメなのか?原発即停止って現実的じゃないだろ。産業も商業も打撃を受けるし生活に影響も大だ。現実的でない手段を批判したいだけなんだが。その上で原発が要らなくなるように運動するのは批判せんよ。・#22 別に批判を批判してる訳じゃないけど?コストについて聞いてるだけ。平時はいいけど、それでいざ事故った時は支持派はどう責任とるの?停止してもコストはかかるけど、今現在、事故で莫大なコストがずっとかかり続けるよね。復興に税金をがっつり上げないといけないくらい。こっちのコストは知らんふりだから胡散臭い。・原発事故で産業も商業も打撃を受けてるじゃん。生活どころか生命、自然にも影響大じゃないの。・東電が昔から真摯な態度だったらまだ少しは信用してもいいかと思えるけど、昔から隠蔽体質、事故後の対応もまるで駄目。原発賛成反対の前にこんな会社に原発を任せるのは反対だ。・#22は社員並に歪んでるな。ガキか?・#23原発の例を挙げるなら、推進派であった自民党の時に麻生さんが原発改良予算を組んだ。それが政権交代して民主のコストダウンのパフォーマンスで無になった。・そう言う経緯があって麻生政権時代に改良工事が出来ていればコストはかからなかった。選挙で政権交代を選択した以上国民負担もやむなしと言う制度が議会制民主主義だろ。同じような例として東海村の時に原発タスクフォースを編成してるがこれも民主になってどうなったやら。・#27 その辺の話の信憑性を問いたい。改良されていれば事故は起きなかった、もしくは事故の被害は抑えられたと同義でいいんだよね?そうではないなら意味が無い。君にちゃんとした説明を求めたい。逆に言えば、時の政権の都合で今後も事故が起り得るって事でもあるのかな。・#29そもそもの経緯としては「耐用年数切れ」の使用を許していたことに原因があると思うが、おおむねその解釈で良いと思う。政権の都合で事故は起こりえるというのは、政権に限らず官僚にも言えること。だからしっかりした情報公開と規制が必要だと考えるが。・ソースはどちらか失念したが、正論か諸君の麻生氏寄稿の原稿。少なくとも事前に「対策」を練っていたことは評価したいがね。民主政権は事後処理すらも出来ていない。・#30 では、耐用年数切れで起り得る問題と今回の事故の因果関係は?今回の事故に繋がるような対策であったとはっきり言えないなら意味が無いんだけど。それで具体的にはどんな対策なの?ここが一番大事なポイントですよ。・「あると思うが」じゃ話にならんのですよ。確実な話をするべきでしょう。分からないなら分からないと素直に書きましょうよ。知ったかぶりなら止めてほしい。・#32一言で言うなら近代化改修だったはず。設計の古い物の配管関係を近代化改修してバルブ増設と老朽化した配管の交換。・今回の事故は単純に言うと配管の亀裂が作業上のが一番の問題だったはずなので、対策としては十分だと考えるが。・#34 なるほど。そのまま受け取れば耐用年数切れの対策ではあるようだね。しかし、事故の直接的な原因は停電によって冷却水が送れなくなることでしたね。・#36それは結果論だろ。老朽化対策と作業性の向上がメインになるのは当然と思うが。停電だけの対策なら非常時特例で送電線を「ころがし配線」許可すればもっと早く復旧したのは間違いないが。それをしなかったのは民主党。民主党を選んだのは国民なので仕方ない。・#37 老朽化対策と作業性の向上なのは分かってるよ。「事前に対策」だなんて言い方すると今回の事故対策として過大評価してるように見えるので。ところで、定期検査を13ヶ月から24ヶ月に買えたのも麻生さんでしたね。ひび割れといえば、それで運転を許可したのは小泉政権。俺は麻生さんや小泉さんを一定の評価をしてるけど、原発だとどうかな。・#38 #11に書いたことがこちらの主張の立脚点なんだが。原発反対派の胡散臭さと主張批判したら社員か推進支持派になるのか?現実的な方向で主張と運動しろと言ってるだけなんだが。・もともと無駄に冷房してるのには批判的だったし、ファンヒーターなんて存在は意味がわからないと思ってるが。なんで石油だけで済む物に電気使うんだよ。そう言うことから批判しろと。・#39 俺、その点では何も言ってない。だから、コストについて聞いてると述べてるだろう。答えてもらえなかったけど。・#41コストの話は「たられば」になるから数値を揚げても仕方ないと思うので具体的に話しても意味がないだろう。だから民主党のやったことを挙げてみたんだがね。・#27 民主党の肩を持つつもりはないが、原子力関係の事業仕分けって第三弾だよな?2011年度予算の。今回の事故とは無関係じゃね?・緊急災害時の予算を徹底的に削っただけ。スーパー堤防、戦時保険等、原発近代化予算どれも緊急時や災害時の対策や予算類だね。・#43事業仕分けじゃなく、予算案の話。資料が手元にないので詳細は失念したが、一般会計に組み込んであった原発近代改修予算を民主が無くしたって話よ。・#42 お前、自分でコストの話をしとるやないか。都合が悪いからってサッと逃げるなよ。・#46逃げてないが。聞かれたことに答えてるんだが何が不満だ?「原発即停止」って事柄に対してコストの話をしたが。それ以外に取れる様な書き方をしてるか?今だって電気が足りないのに即停止って主張に問題提起しただけだが。・ていうか、タイの水害で原発即停止は出来なくなった。あっちで出来ないもんを国内でフル生産。計画停電なんてもう無理。・原発近代改修予算が電力会社じゃなくて国持ちだってあたりに、原子力の安さのカラクリが垣間見える。・#18 全然わかってねーじゃん。即停止派には電力購入の選択肢にコストが馬鹿高い自然エネルギーを与えてないのがおかしいとの指摘してるのに、なんで産業へのコストとか話を逸らすの?それをいうのであれば汚染された土地はどう責任とってるの?それと#14で指摘した#6の論拠を示せの返事もお待ちしております・電気は足りてるだろ。夏以降計画停電あったか?事実をねじ曲げてんじゃないよ!・厳密にはピークを迎える夏にはなくて、世間に原発停止を唱えられてはかなわない電力会社がパフォーマンスで6月くらいにやっただけだったな。・#50 #8だが、6も14も俺じゃない。俺が指摘したかったのは企業の自家発電設備が本来の用途である自家設備への電力供給に使われてないってこと。・それを買い上げしてる以上電気は足りてない。停電しないから電気が足りてるというのはもっと調べるべき。・買い上げて足りてるならいいじゃん。何で買い上げ分をノーカンしてんの?・#8 原発嫌ならコスト上がる分ユーザーがかぶれって話は理解できるけど、その理屈だと原発事故の賠償も税金じゃなくて原発を使いたい人がかぶるべきなんじゃね?・#53 原発事故以降、電力不足で企業の自家発電設備での電力が買い上げられてるのが、なぜ原発即停止派に対して電気使うなになるの?多様な発電方式の電力会社が競合し合ってて選択肢があれば分かるが、地域独占の現状では「東電に反対する奴は電気使うな」発言も「原発即停止」に負けないキチガイ発言なうえに傲慢だろ・#53 50で6に対する14も一緒に混ぜてしまって分かりにくくしたことはすまん・#58 そこいら辺は説明不足だったとは思うが、現状で、国内で自然力の発電設備を増設するのは難しいんだよ。風力も水力も。その上で、自然力の電気と原発何かの電気を区分する販売網がない現状では現実的な主張と運動として社会として電気要らんという方向で運動すればいいと思った次第。・産業の負担してるコストに対して「原発即停止」という主張をするなら当然考えるべきだし、地域外からの電力融通だって事実あるわけだ。それを無視して「原発で作った電気は買いません」だけ主張しても前に進まない。高くなったら文句言うだろうし。だから社会として電気要らんと言うなら方向性として有りだと思ったわけだ。・#59,#60 なぜ風力、水力、自然エネルギーに限定するのか意味が分からないです。即停止派にも色々いるとおもいますが、石炭、ガス、石油を使った所謂火力発電についてまで即停止しろは主張されてませんよね?何故わざと増設にはいろいろな条件が厳しい発電ばかり例にだすのですか?・#59,#60 即停止派は電気はいらないとは一言も主張しておりませんよ?彼らの主張は原発停止で電気代が高くなるのは受け入れるから原発止めろです。なのであなたの「社会として電気要らんという方向で運動すればいいと思った」は彼らの主張や話とは噛み合ってませんよ・#59,60 そもそも「販売網がない現状」は95年に始まる電力自由化、その後の改定時の議論において、手垢のついた有識者や族議員を送り込んで発送電分離や他の電力会社の一般家庭への小口売を阻んできたのは、地域独占体制を維持したかった各地域の電力会社がやったことだろ。電力会社は選べない、発電方法も選べないにしといて、文句言うなら電気使うなはキチガイだろ・#59,60 選べてれば「値段も電力も安く安定だけど原発使用のA社」、「原発不使用で電力安定だが化石燃料相場に値段が左右されるB社」、「馬鹿高く停電が多く電圧と周波数も不安定だが自然エネルギーのみのC社」とかで、原発推進、コスト優先原発必要悪、原発即停止、温暖化防止、エコ、それぞれの派の主張に合う会社と契約させとけばいいだけだろ・その上で、即停止派が指示されればAの契約数は減り淘汰されるし、指示されなければAに契約数が集まって彼らが淘汰されるだろ。もっとも東電をこれに例えれば「絶対安全」と嘘をつき、事故時の補償を考えずに不当に安く売電してたのだから、原発事故後の補償のために値段上げれば契約者はB、Cに徐々に逃げ結末は倒産しかねーよな・#60 >「原発で作った電気は買いません」 そんな事誰も言ってねえし。・電線で混ざった電気はどうやって分離するんだ?・財政支援ってのは、借金?プレゼント?もしかして電気まったく使ってない人にも、税金で原発事故賠償を負担しろって事?・#68 日本に住んでて電気まったく使わない人って誰?どこにいるの?・#69 俺の脳内。繰り返し聞くが、電気まったく使ってない人にも、税金で原発事故賠償を負担しろって事なの?・電気をまったく使っていない人が日本にいるとは信じられない。直接使ってなくても間接的には利用しているわけだし。・電気をまったく使っていない生活レベルの人はきっと税金だって払ってないよ。・間接的に……ってそんな拡散させる方向に持ってかれるとグダグダになるのは目に見えてる(筋繊維が収縮するのも電気磁気力ですしね!)ので、あとは自分のサイトでやる。設問が大雑把すぎたか。失礼。・どういう人を想定して、「電気をまったく使っていない人」が存在すると思ったわけ?・#73間接的は拡散ではなく逃れることの出来ぬ現実。全ての企業は電力を利用して製品を製造している。国家の存立を維持するには電力が必須。・たとえ山の中や孤島で生活していても、電力の恩恵を思う存分受けている。