自動ニュース作成G
再度の炉心損傷確率、5千年に1回…東電試算
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111017-OYT1T01099.htm?from=top
2011-10-17 22:06:04
>東京電力は17日、福島第一原子力発電所1~3号機で再び炉心が損傷する確率は、約5000年に1回とする試算結果をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。
>事故前の試算では1000万年に1回としており、2000倍も高くなった。保安院は、試算の内容を検証し、安定化の目標である「冷温停止状態」を維持するための施設運営に生かす。
10000000年に一回の確率です! → やっぱり5000年に一回に変えます、か。…1000万年て。この試算の信頼性はいかほどなんでしょうかねえ。
・原発推進派は必要だとは言うけど、もう安全だとは言わないんだよね。・原発を建設して何年目でこなったんだ?・廃炉にするの決まってるのに、こんな計算する意味あるのか?>福島第一原子力発電所1~3号機で・小噺の、縁日で1万年生きると言われて買った亀が、翌日死ぬ話を思い出させますね。・全然意味が違うんだが津波は1000年に一度だったからこういう書き方すると別に低くはないと感じるんだが・「1000年に一度」の確率だからといっても、1000年後という意味ではなかったと痛感したばかりだと思うんだけど…・数字遊び以上の意味が見いだせない。結局津波の発生確率が効いてくるだけじゃねーか。M9.0の地震と20mの津波が毎日発生して、それでも5000年に1回というならわかる。・もうこれ以上ないほど壊れきってるように見えますが…・試算はいいから、証拠出せよ証拠。オラ。・火災現場でこれ以上もう燃えませんって言ってて恥ずかしくならないの・#10 しかもまだ鎮火出来ていない状態で・そろそろ、1度起きたからもう起きません!っていう言い訳をするころ。・トリックというかミスリードだよねえ・・・・こういうのってちゃんと元の資料出さないからおかしなことになる。 福島第一原子力発電所1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に関する経済産業省原子力安全・保安院への報告について http://www.tepco.co.jp/cc/press/11101702-j.html これの8番。・試算云々以前に、まず東電が信用できない。どんなにすばらしい理論に基づいて試算しようが、まったく信用できない。・でも悪い方向の発表は信用するんだよね・#16 何か裏があるのではないかと、別の方面から疑う。・#16 東電信用してるんですか?アなたは。・東海村の時に整備したはずの原発タスクフォースは民主になってどこに消えたんだろうね。アレが健在なら展開違ったろうに。・はい。ついったーで拾ったhttp://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc・#15 こういう思考停止な人を「放射脳」と呼ぶんだそうですね。くわばら、くわばら。・10000000年に一回の確率で50年で事故った。では5000年に一回だと。。。・#21 東電の実績に基づいて皮肉を書いただけなんだが?何かしゃくに障る点でもあったのかい?・#23 本気で言ってるようにしか見えないんだけど、どの辺が皮肉になってるのか解説希望。・#21 隠蔽、改ざんは東電の伝統だからなあ。http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 思考停止してない君に聞きたいんだけど、東電のどこが信用できるの?社長?・全部信じるか全部疑う以外の選択肢がない奴って病気だよね。・#25 #21じゃないが。表に出ない「現場」は信頼するしかないだろ。それでも原子力の部署は知らんが。なんでもかんでも計器の数字をそのまま書くのが「正しい」訳でもないし。測定エラーとか読み間違いを「訂正」するのも改ざんだって叩くんだろ?再測定できないこともしばしばあるのに。今の状況で相互信頼が無理だから何言っても平行線だろ。・#27 安っぽい信頼だね。しかも知らんがて。信頼ってのは実績で築くものさ。隠す時点で信用を損ねてる。非協力的な態度や「発覚を恐れ、改竄した」を問題視してるんだけど。現実に起きた事で批判されてるんだけど。「計器の数値~正しい訳でもないし」の辺は「原子力の部署は知らん」の人がごちゃごちゃフォローするだけ無駄ですよ。・#28 安っぽく疑う君が言っても説得力ないよね。良い発表は信用しない。悪い発表は信用するってただの破滅主義者じゃない。・#29 「知らない人」のフォローの方が説得力があると。良い発表、悪い発表をどうこうじゃなくて、隠蔽体質の会社の発表を安易に信用できるのかという単純な話。君は疑いを知らない純粋な人か、それとも原発を支持するが故に都合が悪い情報を見ない人かな?・#30 だからなんで信じられるか信じられるかの二択になる訳?東電が信じられないからってその正反対が信じられるなんて思考を自分はしないから。・#31 だから俺はどうこうじゃなくてともはっきり述べてるんだが。ただし、改ざん、隠蔽をし続けてきた会社が信用に値しないのは当然の話。・#32 隠蔽をし続けてきた会社が信用に値しないだったら東電の発表なんか見なきゃいいじゃない。全部嘘なんでしょ?・#33 君の子供の喧嘩のレベルはとにかく、全部嘘だった訳でもないけど、信用に値しないから疑って見てるよ。極論に走り始めると駄目になるよ。気をつけて。・#34 安易に発表を信じるのもダメだけど東電の発表全部疑うのなら見る必要まったくないじゃない。こんな事言ってるし>どんなにすばらしい理論に基づいて試算しようが、まったく信用できない。・#35 他人の発言を引用されても困ります。おちつけ。・#36 #15と同一人物だと思ってたんだが。間違ってたのならスマンね。でも東電の発言一から十まで全部信用出来ないのであれば会見なんか見なきゃいいってのは間違ってないと思うね。そういう人は東電の解体と政権交代でも目指すべきだと思う。・信用できなくても見てた方がいいな。また問題行動をしたら批判するべきだし。ただの一企業じゃなくて極めて公共性の高い会社なので問題意識をって情報収集するのはとても大事。・どう言いつくろっても安全とされた原発で事故は起きたんだし、より一層、厳しい目を向けないと駄目だ。国民の厳しい目が事故を防ぐ一因になるんだよ。・#39その主張には同意だが、信頼できないなら見ても仕方ないだろ。#27でも言ったが、「今の状況で相互信頼が無理だから何言っても平行線」・#35 俺が15なんだけどさ。昔シンクタンクにいたとき調査の担当部署のヤツが「望みの結果を先に言え。そのように計算してやる」 といって衝撃を受けた。君は組織を甘く見すぎだ。試算だろうが何だろうが情報は組織の性質によって導きたい結論に向かっている。そうでなければ民間企業が調査や試算に金を払うことが正当化されるはずがないだろう?・#35 もう少し書くと、疑うというのはそれを否定するのでは意味がなくて、その情報をどういう目的をもって発表しているのかが重要でその方がむしろ価値のある情報。スタンスとしては利害関係者の情報は全て疑うのが正しい。東電に限らずな。・#40 相互信頼が必要な理由はない。「お前は嘘つきで信用ならないけど、危険な原発運用に関わってるので国民として行動を注意深く監視する」。馬鹿に教えてやるけど、信用できねえから監視するんだよ。・「信用出来ない=全部嘘に決まってる!」じゃないしな。