自動ニュース作成G
ポカリ、インドネシアで好調 販売量10年で30倍
http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY201110160170.html
2011-10-17 00:07:27
>「甘くないし、酸っぱい」。こんな飲み物だったのに、大塚製薬の主力飲料ポカリスエットが、インドネシアで好調だ。販売量はこの10年で30倍近くに。日本を抜く可能性もあるという。
素晴らしい。
・類似品出されて終わるかレットブルみたくブランドとして確立するかの分かれ目だね・何という味だ・ポカリスエットはそのまま通るんだ。スエットって汗だろ?カルピスのピスが小便って意味で名前変わったはずだけど・現地社員の提案で伸びたってのもいい話だな #3 ポケットモンスターもそうだったよね・甘くないか… もっと甘くなくていいのに。・現地に権限委譲した成功例みたいね。責任者のプレゼンがあった。PDF注意http://old.asean.or.jp/invest/archive/speech/fy09%20indonesia/5.MrBando.pdf・マクドナルド、711、ミスドなんかは現地法人に裁量を任せて成功したイメージあるな・7-11は元のマニュアルがタコ過ぎたんで徹底的に改善したって話。・ポカリはスポーツドリンクの中では糖分が多いほうhttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200604/2006041001.htm・#9なのでインドネシアではポカリ以外のスポーツドリンクはポカリ以上受け入れられようがない。ということか。・マクドナルドはマニュアル文化の代表のようで、日本国内でもけっこう地元に合わせた裁量認められてる。かつて中野店は若貴時代に二子山部屋力士が優勝すると割引してたし、秋葉原デパート店に至っては店員はメイドだった。・#1レッドブルができたのだから難しくはなかろう・ポカリスエットという名は、英語圏では「汗臭い」イメージだと、30年ぐらい前ゲータレードの営業に来たアメリカ人が言っていた。・#13 汗臭いっていうより、飲み物の商品名なのに「汗」って汚い感じがして嫌なんだろ。 ・英語圏じゃなければさわやかそうな響きを感じる単語なんだろね。・#13 ゲータレードも「ゲぇ垂れっどー!」て響きなんだよなぁ。嫌いじゃないけど。・灰汁エリアっす!