自動ニュース作成G
被災3県に支援経費を請求 22都県が44億円
http://www.asahi.com/national/update/1008/OSK201110080033.html
2011-10-08 23:20:37
>東日本大震災で福島、宮城、岩手の3県を支援した自治体が、その経費を3県に請求する手続きを進めている。厚生労働省によると、こうした請求は1995年の阪神大震災でも例がない。
公開されている見込み額を含めた全都道府県の合計で約89億円 ◇ さらに増える場合もある
都道府県の規模の差以上に制球額に差があるし。どんな基準で請求してんだ?
・代金請求ってそれ支援なのか?・東京、大阪すげぇな。・最終的に国が払うと書いてるが…どういう法規定なんだろ。・支援経費…??・内角低目をガンガン攻めろ・友達料みたいな?・まぁ「緊急時だから助けて」って言われて助けたわけで、別にボランティアと言ってるわけでもないしな。よく考えれば別に経費請求しても不思議ではないか・今度何かあったとき、支援してもらっても後で取り立てられると思うと喜べんな。災害の時は暖かい気持ちとか助け合いとかの雰囲気が国として大事じゃないのかと思うがなあ・外国からの支援も経費を請求されていたりするのかな?・ストライク10円・被災3県からみれば、距離や規模は同じような鳥取と島根で、それぞれ1億2700万と2800万と1億の差がある。どうなってんだか?・#11 距離や規模の話なの?廃材処理の請け負いや備蓄食料の提供みたいな支援内容によるんじゃないの?・#11 各県の持ってる災害時救援物資の提供を募ったんでしょ。んで、提供分の代金を請求された、と。・もしかすると派遣された公務員たちの災害時緊急手当ても請求されてるかもしれない。こっちは相互援助の意としては微妙だな。・#8 いや、逆に何かあった場合、後から費用請求できるって事は、何も考えずに最大限の支援ができるって事だろう。そのほうが良い。・この世の沙汰はカネ次第・最終的に国が払うんだったら国が仮払いしてあげればいいと思うのだが