自動ニュース作成G
元マイクロソフト副社長(西和彦氏)が茂木健一郎氏にブチ切れ! 生放送中の番組で「バカヤロー!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1007&f=national_1007_392.shtml
2011-10-08 16:08:33
サーチナにまでとりあげられてやんの…
#10 なるほど
◇
まるまるそのままなのか。
・「僕はマックが好きで好きで、マックしか使わないのです」とだけ言っても充分伝わるのに「ウィンドウズはクソすぎて耐えられないからマック!」とか言ったらもう戦争ですよねー
・しかも教団の幹部の前で
・西和彦の肩書って今は元MS副社長が筆頭になるの?
・茂木ってやっぱ只のバカなんだな~
・切り取る量が少なすぎて前後が掴めなかったが、要は一般人にも使えるユーザーインターフェースを用意したジョブズは偉いって話っぽいな。で、それに比べるとMS製品はストレス貯まると。まぁ妥当な主張に聞こえるが
・動画はこれかなhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15813976?via=thumb_watch(ニコニコ注意) 何とも言い辛い…
・主張が正しいかどうかじゃなくて、居合わせた人への配慮の問題。「そうやって人の顔色ばっかり伺ってるから日本はダメなんだ!」とか言い出しそうだけど。
・#6 動画見たけど、西氏が怒るのは当たり前だわ。思ったより抑制されていたけど。
・マカーは痛ユーザーの最高峰だな
・サーチナってロケットニュースの記事載せてるだけじゃん
・茂木は民団の話といいメッキ剥がれまくりだな。まあ元から大したメッキじゃ無かったが
・#5 じゃあ何故こんなにもシェアが違うの?
・#12 やはり、当初の用途開拓において、MS-DOS(Windows)はビジネス向けに力を注いでいたからだろう。
・#12 優れたUIは一人の独裁から生まれてたからじゃね?と、すると、違うUIはジョブズに弾かれて、一定量以上は拡大できない訳で、MSみたく規格化して周りにぶん投げてた方が開発としては触りやすいし拡げやすい。その分操作はそれぞれ雑多になって統一が取れない。ストレス貯まるのも開発や公開のしやすさとのトレードオフ、と
・使ってストレスがたまるものなら、出来がいいものに駆逐されるでしょ。
・建前ばかり並べて、他人に配慮。本音をしゃべると、何やら偉そうな正論で叩かれる。そんな事の繰り返しが、今の大衆迎合型マスゴミと政治を作っているんだと俺は思うけどな。
・#15 顧客層が違うからかな。Appleの方がより一般人向けに宣伝してて、生活で使う事を意識してる。MSは業務用で、ビジネス上必要なソフトとかが多いんで、Appleで代替が効くソフトがあまり無かったりする。で、そういうソフトが一つでもあったら、Appleを使うのは難しい(最近はAppleでもWindows動くから何とかする信奉者も居るが)
・しかしMacを使う一般人なんて見たことがない不思議
・で、ビジネスソフトはUIの使いやすさとかは優先順位的にはかなり下に来るんで、MSの業務ソフト使っててストレス貯まるってのは、ある意味まぁ正解でしょ。UIを上げたからと言って一般人が飛びつくようなソフトでも無いんで、改善する機会もあまり訪れない
・悪いけど、客観的な視点に欠け説得力が欠けているので、君の主観としか感じない。
・パーソナルユースでも大半がMSを選んでいるのは各サイトのアクセス等で分かる事だから。
・信者レベルの一部だけなんだろうけど、林檎ユーザーのこういう選民思想みたいなのが本当に鬱陶しいよなぁ。
・茂木のカスが早く干されますように。
・そもそもこの内容の番組で何故脳科学者(笑)が呼ばれたんだ?
・まあ、茂木嫌いだから私情入らざるを得ないけど、何かを批判するにしても時と場合があるわな
・iMac前の黒歴史を経験してるMacユーザーはそんなもんだ。仕事はじめるとWinが何かと便利で裏切ったけど
・ひろゆきがすっかりチャラ男になっててワロタ
・#21 こっちだけ言うのじゃ不公平だし、んじゃhttp://gnews.x0.com/visitor=zyniceの視点でMSが強い理由を
・茂木の人間性の問題であって、どちらが優れているかなんて関係ないだろ。
・自分の選んだ物を誇るのはよい。しかし、選ばなかった物をわざわざ貶す必要はない。少なくとも言う相手と状況と場所を考えるべき。Macもwinも多くの人に愛用されてるものなのに。
・昔みた本だと、フルサポートの戦車なんか一般人には「なにそれこわい」であって、故障だらけの安セダンでいいんだ。っていう事でWindowsがウケた。とかいう表現してたな。
・昔MacでKerberos認証やろうと思ってAppleのサポートページを見たが書かれてていた手順見てこりゃたまらんと思っことあるな。
・#28 #21に事実を書いてるけど。少なくとも代わりがあるのにわざわざストレスがたまるようなものをパーソナルユースで使うわけがないでしょ。
・お前ら、突っ込む所が違うだろ!西和彦の紹介が元マイクロソフト副社長じゃなくて「1ch.TVを立ち上げて大成功した」が正解だろ。マイクロソフトの副社長やってたなんて知らんわ。もちろんアスキーの創業者だということもな(ニヤリ
・#33 #21の何処にMSソフトにストレスが溜まらないなんて資料があるんだ?しかも事実とか。データ見せてくれるんだろ?
・#33に説明は書いてあるでしょ。君がとてもストレスが溜まるものだというけど、そんなものは(他に選択肢があるなら)選ばないでしょって、それだけの話。つか、なんでそんなにけんか腰なの?
・#36 一通り説明させておいて、客観的視点が無いでぶった切ったのはhttp://gnews.x0.com/visitor=zyniceだからね。当然自分で説明するには客観的資料を用意しないと駄目でしょ
・MSの業務ソフトて・・・Appleでも普通はOffice使うだろ。大体にしてどっち使うかなんてどうでも良い事だろうに、大抵の場合相手を貶したりする方がシェアが低い。
・#37 資料も何も、パーソナルユースで使っているユーザ数で分かる事でしょ。君の#14のアレは見直してどう思う?思い込み以外の何者でもなくない?あれに、ユーザー数に勝る根拠はあるの?
・#37 主観で言えば、俺にとってはMacは使うとストレスが溜まるよ。何故なら俺はWindowsでの操作に慣れてるから。 貶めるよりよっぽど説得力があると思うけどね。
・仕事でIllustratorやPhotoshopをWindowsとMac両方使ってた個人的感想で言わせてもらうと、Macの方がショートカットが少なくて色々と面倒くさかった。マウスのボタンが少ないのは大きい。使いやすさは慣れの問題だが、足りないものを補うのはとても難しい。
・#39 もしかして#14をApple擁護にだけ解釈したのか?両方の特徴を述べてるだけで、お互いの利点を言ってるつもりだが
・#39に書いてある通り。
・PPCの時に4Dで開発してたけど爆弾マークでまくりでもう死にそうだった
・選民思想まみれで他人(MacOSユーザ含む)を見下してこそマカー、共存共栄を図る奴なんてただのMacユーザーなだけの裏切り者だ
・#45は選民思想まみれのバカー
・#43 うわ、何処が客観性だよ。議論も出来ない、資料も出さないで
・資料ってのは、UIの満足度調査とか、MSとAppleのUIの統一性とか、或いはお互いのコンセプトワークが分かる資料ってのを指すんだよ。全体ユーザー数とかデータになるかいな
・#45 を支持するわ
・#48 なぜ俺がそんな資料を出さなくてはいけない?俺が言ってるのはそんなストレスが溜まるものなら仕事でもないのに使うか?って事だけ。君が勝手に話を広げてるだけ。それに君の#14には「たかがユーザー数程度の根拠」を上回る根拠すら挙げていない。
・#50 #17読んでないのか。それに俺はパーソナルユースのソフトでストレス溜まるとは書いてないはずだが
・それにパーソナルユースは自分が#15で言った通り駆逐されるだろうに。それが出来るのがWINでしょうが
・もう少し判りやすく言おうか?ApplePCユーザーはWinを業務用に使う必要が無くて、UIの良さに惚れ込んだ場合にだけ成りうる。Winを業務で使う、或いはUIの良さに惚れ込んでないユーザーは排他的にWinユーザーになる
・#51 少なくとも#15まではビジネスソフトなんて括っていない(「MS製品」)し、#17にしたところでビジネス用だけに限定しているとは書いてない。なんでログが残ってるのに、そういう主張をするかな。
・#54 んじゃ、希少ソフトと言い換えても良いよ。Appleでは代替の効かないソフトだな。それが一つでもあったらAppleユーザーにはなりづらい
・じゃあ、おしまいでいい?
・そもそも#15の回答は#14に内包されとるやんけ「ストレス貯まるのも開発や公開のしやすさとのトレードオフ」と。公開しやすいんだから次第に#15になるだろうに
・おいおいおい。半日以上も自分の読解力の低さで人を議論に引っ張っておいて、一言の礼も無しか。良かったな、ここが匿名で。実名ならしばらくお前の言動ずっとトレースする所だったわ
・#54に対して#55が返答になるわけがないでしょ。何が読解力だよ。
・論理的でなかろうと、理解力が無かろうと、話は続けられる。でも話を平気で捻じ曲げる様な誠意の無い人間と話しても意味なんてないし義理もない。
・茂木「ばかですみません。」http://twitter.com/#!/kenichiromogi/status/122469359514955777 「2年くらい前、血迷ってウィンドウズ・マシンを買ったことがある。OSが立ち上がるのに10分くらいかかって本当に呆れた。」http://twitter.com/#!/kenichiromogi/status/89232041652125696 VAIOの広告に出ていた過去http://www.gazou-sokuhou.com/image/5/6/i56275cfb4185b9a1b60295fcdf8e2845693fc752.png
・#53の主張はおかしい。Windowsを業務に使ってるApplePCユーザーは居る。だいたい茂木のオッサンはWindowsは使ってるとストレスがたまるとしか言ってない。どこが判りやすいのか疑問。
・最初に「MS製品がストレス貯まるのは妥当」とか言ってるが、その主張を強弁するから誰かしらに突っ込まれ続けるんだろ。自分で自分の主張のおかしさに気づかないのがマカーの怖い所だわ。
・ApplePCって何?
・#64 インテルMACでブートキャンプとか?使ったこと無いけど。
・#60 お前本当に文章読めないのな。#57に最初からお前が望んでる回答があるだろうが。誠意が無いってのはそれに反応が無いお前の言動だっての
・#62 #53はhttp://gnews.x0.com/visitor=zynice http://gnews.x0.com/visitor=fkacpw が言うAppleユーザーが何故少ないのかの端的な回答なんで、#62なユーザーも確かに居ると思うよ(#17に書いてる)ハードルが高いだけで
・#63 だね。ログが全部残ってるのに何頑張って曲げようとしてるのかね。無駄なのに。能力なんだか病気なんだか。
・客観的じゃないと言って自分で客観的資料を出さない、反論にならない反論で押さえ込んだ気になってる、都合の悪い話は聞こえないふりの、議論の入り口にも入らない人に言われても困るわ
・議論って・・・・
・俺、Macは食わず嫌いの者だが、MSのOfficeは、バージョンアップの度に普通にUIのありかが変わったり、最新版で旧版のファイルが開けなくなったり、ストレス溜まりまくってますよ。業務用にPC2台別バージョンをインスコしてしのいでます。それは事実だが、そういう話をジョブズ追悼で言うような信者がウザいから、食わず嫌いは続行する。
・過去、Apple自身がそういう方針でやっていた側面もあるけれど、選民思想的な勘違いマカーのウザさがMacの普及を妨げてきた部分は間違いなくあると思う。
・選民思想の発生はコンプレックスの裏返しから来ている。Macが発売されたときのコピーが”The Computer for the rest of us” つまりコンピューターを使えなかった取り残された人たちのためのコンピュータをAppleが作りましたよ、という製品コンセプトだった。
・Apple自身が"残りかすのためのPC"と言って売っているものを使う人は当然「普通にコンピューターを使える人々」に対するコンプレックスがある。その裏返しから自然発生的に憎悪と選民思想が生まれてきた。後にはAppleもそれを宣伝に利用するようになった。
・大体選民思想ってのはそういうもんだ。どん底にいて何も希望が見えないときに、人は自我の支えとするためになにか見下すものを必要とする。ナチスの選民思想だってそうだったし、一般に躍起になって人を見下す人間は彼自身がどうしようもない絶望的な状況に置かれている場合が多い。
・http://gnews.x0.com/visitor=qrwdzdが選民思想主義者を見下しているのはよくわかった。
・#75 ナチん時は希望あったろ?今のアップルもどん底でも絶望もないしな。ズレてる感じ
・心の中で選民思想を持つのは別にかまわんけど、排斥に繋がるのがタチが悪い。どんなケースでも。
・マカーはコンピュータを道具ではなく目的として使ってるイメージ。マックやIPHONE使う事自体楽しんでる。仕事が出来るイメージ無いんだよね。この場合仕事でマック使ってるだけの人はマカーとは言わない。
・#69 最初に「MS製品がストレス貯まるのは妥当」というとんでもない主張を掲げた側がまず論拠証明しなさい。議論放棄してるのは明らかに君だ。自分の意見が他人に否定されるのが嫌ならこういう場所には書き込みしなさんな。
・操作性でストレスが溜まるなんていうのは主観的主張何だから、本人がそう感じれば十分。論拠もクソもない話で、他人は否定も肯定もできないよ。。
・主張した本人が「議論しろ」的な主張を繰り返しているので主観的主張ではなく客観的事実として主張しているんだと思うよ。そもそも理にかなわない主張をこういう場所で書いたら突っ込まれるに決まってる。
・#80 あれ?そこからやるの?ってもアンタは#37にある通り、ストレスは自分の主観に落としこんで俺はこう思うに逃げこむんで議論にならん。自分は#14で示してるように多様なUIがストレスを引き起こすとしか言いようが無いんでね
・だから俺が資料を出すとすればAppleがUIを統一するために独裁的手法を取っていたという資料でも出すくらいだけど
・そもそもアンタがストレスを感じる事に対して客観的に語れる土台に立たない事には、こっちがどう語ろうがアンタの個人的主観で否定して終了ですからな。議論の入り口に立ってないってのはそういう事
・#80 MS製品ストレスたまんない?例えばPC買い換えたときにソフトやデータの移行が面倒臭くて仕方ない
・そういうものだと思っていれば、さほどでも。
・#86 それはMacでもLinuxでも同じじゃね?
・#88 いや、Macのほうが比較的シンプルそうだったよ。(ゲームの為だけにWindowsPCを使うMac使いに、PCの引っ越し手伝わされたときの感触)
・Macはとてもよく出来た子供のおもちゃという印象しかない。
・#90 あんまり聞いたことのない主張だな
・#83 俺は#80だが#37ではないんだが? お前の仮想的は一人じゃねーんだよ。
・#86 仕事だとストレス貯まるが趣味だと快適だぜ。95/98時代より全然楽だな。アプリ依存するデータ、例えばメールなんかはbekky2なんかでハナから別パーティションにデータ置いてるし特段困る事ない。
・むしろLinuxなんかは環境作成がチョーめんどくさい。MAC触ったのはPowerMacG3が最後だったが、面倒くささは当時のWinとどっこいどっこいだったね。むしろOSが変わった時のセットアップはMacの方が面倒だったぞ。