自動ニュース作成G
コオロギには騎士道精神があった?英研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2833392/7887848?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read
2011-10-08 15:11:05
「騎士道精神」が人間だけに限られたものではなく、また教育や知性とも関係がないことが示されている
・「騎士道精神的行動」であって、実際のところ「精神」は関係なさそうな気がするな。・たまねぎ剣士ならぬコオロギ棋士か・利己的遺伝子説だけで説明出来るのかな。・#3 "利己的遺伝子説"を理解して言ってる?・>自分の身を賭してメスを守った結果、メスと一緒にいる時間が長くなり、より多くの子孫を残せるという「褒賞」を得ることができた 結局は繁殖目的じゃないの?・繁殖に目的はいらない。繁殖そのものが目的なのだ。疫病が広がる時、あるいは野火が燃える時、お前たちはなぜとは問うまい。我も同じ。繁殖する意味を問うなかれ。・#5 #3が何か言いかけてるけど、単にこうした行動をとりがちな個体が遺伝的に有利になって生き残り、性質としてそうしているという話なので「コオロギが繁殖を目的に」って言い方は多分成立しない。「遺伝子が」にするなら半分くらい成立する。・では騎士道精神なるものが無ければ、男は女一人も生かすことができないのか・昆虫にそんな複雑な判断は出来ないと思うので、どんなルールなのか興味深々。近くにメスのフェロモンを感知しているオスは、それがつがいの物であろうが無かろうが問答無用で攻撃性が上がるとかか?だとすると騎士道というか、自己犠牲というか、生殖行為のあと食べられちゃうカマキリのオスと同様の悲しさが。・個として考えれば雄の犠牲だが、種として考えれば合理的な選択だよね。別に何も不思議は無いんじゃ。・メスのフェロモンがあると反応が鈍るだけでは?