自動ニュース作成G
「料金原価の過大算定ない」 東電、第三者委見解に反論
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111006/bsc1110060500003-n1.htm
2011-10-06 21:34:49
>東京電力は5日までに、料金を決める際の原価を過大に算定していたとされる問題について、「料金算定時に過大な原価計算を行ったということは一切ない」とする見解をホームページ上に掲載した。
>東電「直近10年間において、修繕費を中心としたコストダウンを徹底した結果」
◇
東京電力「基本的には、社員の福利厚生費などでございますので、電気料金の一部に、あの、反映させていただいております」
原価をどう計算するかは、争いようのない主権である。電気代払えないなら電気止めたろか?
・福利厚生を含んだ原価というのはおそらく東電以外には存在しない。
・この一件に関しては東電よりも監査や税務署は一体何してたんだ?って疑問の方が強い。
・そりゃ自ら過剰と認めるわけないよな
・#1 え?
・原価として適正かどうか? はよくわからないけど、不快に思うのは確かだ。 電気代を払いたくなくなる
・福利厚生って人件費の一部だろ? どこの企業でも原価に含むだろ。材料費以外原価に含みません><って言う自炊崇拝の人?
・#1 「これほど高価な」を文頭に入れとけば良かったのでは。
・#1 福利厚生の原資はどこから来てるの?原価に含めずとも、どこかから湧いてくると思ってるとか?
・地域独占のある意味公的な企業なんだからもっと早い時点から原価を検証すべきであった どうせこれまではお手盛りの会計監査だったんだろ?
・独占?未だにそう思い込んでる人がいるのは、自由化されてることの広報不足なんだろうなあ。もしくは独占してると思い込ませて、他の選択肢の存在を隠そうとしてるのか。
・.←また沸いて何か言ってるけど無視しとけ
・http://gnews.x0.com/20110330_215533/ マスコミはもっと話を聞きに行くべき人がいるんじゃないの?すぐ近くに。
・他の企業の福利厚生費が税引き前利益から出ていようと、東電は税引き前原価に含める主義ですから。他社は他社です。
・ん? また発狂してんのか?
・#10 そうだね、ジャスラ○クと同じくらいには独占じゃないね。相変わらず実質という意味もわからず騒ぐお馬鹿さん♪
・良いか悪いかは別として、当然福利厚生費は企業の経費であることは間違いない、という事と、その福利厚生費で成り立っている業界もあり、そこにで生まれる雇用もある事は事実として受け止めなければならないし、その周辺の桶屋も利益を得ている。
・#16 過大でもいい理由には全くならないからね
・#17 それは分かっている。だから、 「良いか悪いかは別として」といっているわけで、「電気代安くなりました、よかったですね」でだけですめばそりゃありがたい。
・「サークル活動費」が「発電の原価」と言われても釈然としないが、法的にはそんなもんなのかね。
・原価の細目に福利厚生て入ってたら変だよなあ 名義としては儲けた金から回すもんだろ普通 業界によっては違うのか
・普通の企業の福利厚生は節税対策として税引き前利益から出費されるんだよ。東電は日本の企業と会計検査基準が違うらしい。
・あと、どうせこういうことやるなら東電だけじゃなくて他のインフラ企業に対してもやらないと片手落ちかな
・普通の企業の利潤と、独占のかわりに価格規制されている企業の利潤との間における意味合いの違いすら分からん奴がいるのか。
・×価格規制 ○利益保護
・んで、設備投資抑えて機器の不具合出たらこれ以上に叩くんだろ?実際に設備投資はかなり絞ってるし、不具合機器を無理矢理使ったりもしてるが。どうせ叩かれるなら原価なんざ知らんと思われても仕方ないと思う。
・まず設備投資から絞るあたりに、病根の深さを感じる。
・ガス会社と違ってスマートメータでの自動集計に非積極的だったのは、雇用を守るって建前で人件費=原価圧縮させない為だったのさ。申告原価が高ければ高い程、修繕費=下請けの実原価が安ければ安い程、利益を大きく確保できる仕組み。
・#15 国内の発電状況は、自家発電による自給1/3、独立系発電会社1/3、電力大手1/3が現状。きちんと現状把握してから語った方がいいよ。
・広島にあるジャスコ宇品店は九州電力から電気買ってたりと、とっくに地域独占じゃなくなってるんだけどね。独占されてて他の選択肢がないと思わせたがってる人がいるみたいだけど。
・#28 では、私は東電以外のどこから電気を買えばいいのでしょう?独占じゃないなら、きっと他社から買えるんですよね?
・福利厚生は重要だよ!だって、半年で三人目の死者 http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110060054.html が出ちゃう職場なんだぜ!? ゲイツの原子力のが石炭より安全 http://gnews.x0.com/20110506_213442/発言も、このペースでいくと塗り変わるのかも。
・大丈夫社員の福利厚生施設は下請けには使わせないから。
・#29 知識無いんだなあ。地域独占の電力会社以外から買うことが許されているのは極一部だけ。一般家庭などその他は明確に禁止されている。しかも、発電と送電が分離されていないから、送電網を間借りするしかないから電力小売り企業に対してまた独占的取引先にもなっている。
・#28 どこにそんなデータがあるんだよ
・結局独占事業で何言っても一般人には言い訳にしか聞こえないし事実が確認しようがないんだよ、だって比較対象がないんだもん。さっさと電力自由化してそれでも東電が最安値だったら言ってることは正しいんだろ。…絶対嘘だろうけど。
・#33 電力の原価の話なのに、なぜ一般家庭向けに限定した話?原価の過大算定と言う話は、個人向けに限定した話なのか?自由化はごく一部に限定された話ではなく、需要の70%近くが自由化対象として開放されてますよ。
・#36 あのさ、独占企業じゃないなら、そもそも価格を規制する必要なんてない。独占がないっていうこと自体が矛盾なんだよ。あと、需要の70%近くが自由化対象って根拠出せよ。先に言っとくけど、解放されていることと実際に競争が発生していることは別だからな。
・#37 70%近くというのが間違いだと思うのならば、根拠を出せという前に現状どれぐらいが自由化対象になっているのか自分で調べるべき。自分が数値持ってないのに異論を投げるのは、単なる「教えて君」と変わらない。http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/hiroba/biji_ara/schedule.htm
・#37 需要にあわせた供給しかできないので、需要家の側が発電事業が独占だと思い込んでる限り競争は進まない。
・話の流れ:「電力会社供給割合は1/3(95%強が正しい)」→「自由化対象割合のお話(6割が正しい)」。 因みに参入事業による発電量シェアは今だ3%。一般人向け供給の自由化はされていない。
・#40 わかりやすいまとめをありがとう。つまり、いつもと同じ基地外鼻糞フルボッコの流れという事ですね。
・#40 電力会社供給割合は、平成18年度で73.25%ですよ。http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0425/item_070425_07.pdf (pdf) 参入事業による発電量シェアが未だ3%って、発電事業の内PPSだけに限定した割合じゃないですか?
・まあ、まともなコスト算定してたら、7次下請けなんて発生しないやね。「経営努力の結果」とか、よく真顔で言えるよ。
・東電を庇う気は毛頭無いんだが、下請けの段階が多い事の責任て受託業者じゃなくて東電にあるの?
・#44普通は請負だろうから責任は元請けだわな。まともな工事なら孫請けくらいで無いと質が維持できないだろうから、それ以上ってことは・・・・
・#28の自家発電が1/3という発言は、#40の資料の2ページ目をみて、0%から60%のところにある波線を見落としたのではないかという疑惑が発生中。
・#44 何か問題が起こった場合に責任を問われずに済むようにそうした体制にしていること自体が問題
・請負なのに、東電社員が現場監督する分けだ。請負じゃ無くて偽装請負の派遣だろ。
・今日も社員による東電無理矢理擁護がお盛んですね。
・#38 自分の主張することの根拠はまず自分で明らかにする。立証責任みたいなもんだ。何、他人に責任付け替えてんだよ。おまえのレベルは http://gnews.x0.com/20110703_084037/ と大して変わらん
・#39 偉そうな屁理屈はいいから、東電管下に済む一般庶民のこの俺が、どうやったら東電以外から電気を買えるのか、説明してみろよ
・東電の責任とそれ以外の責任の切り分けを質問しただけで擁護認定か…。 単純に「東電叩けば済む」て問題には見えないから個人的に知りたいだけ。誰か多重請負にあるカラクリなり陰謀なり何かを説明したサイトか資料を教えてくれー。
・鼻糞も本題には絶対触れない辺り、東電がやらかしてたであろう事はわかってるんだよな。そこがまた笑える。 #52 擁護認定されてるか?いずれにせよ普通に反論たくさん来てるじゃん
・#53 #49が擁護認定に見えた。 #45は後半の含みを持たせてるけど、#47#48は結局叩くだけで答えになってないのがな。東電の体質とは別に元請と請負構造の問題もあるんじゃないかと思ってたんだが…
・自覚なのか被害妄想か知らんが、下請けのしくみに問題あろうと東電の責任無しとはならんからなあ。話題反らしじゃなくともしくみ自体の話したいなら別な所で。
・#54 7次受けなんていかにも怪しい請負をやらせてるのなんて東電をはじめとして電力会社くらいだろ。それは請負構造云々ではなく臭い物には蓋、健康問題等でヤバい事には社員は使わない、って東電の体質に問題がある。
・良いか悪いかじゃなくて、無駄な中抜き業者太らせといて、「経営努力」が聞いて呆れるという話。
・#55-57 失礼しました。別に東電の企業体質のクソっぷりから話を反らしたい訳じゃないので、やめます。
・#51 原価の話に君が他から買えるかどうかがどう絡んでるの?
・よく記事を見たら、「修繕費を中心としたコストダウンを徹底した」とか言ってるのか。怖ぇー。
・#59 >需要家の側が発電事業が独占だと思い込んでる 本当に思い込みだと証明しろと言ってる。 ”実態”を交えて、な。
・#59 なんで原価を基にした価格付けを示していちいち経産省から許可とらなければならないか理解してる?独占が許可されているからだよ?消費者が皆、自由に色んなところから買え、きちんと競争が行われているなら原価の話自体が表には出てこない。
・送電事業を解放せずに自由化対象が70%とか本気で言っているのか。擁護社員はマジキチだな。
・#61 完全自由化されたわけではないが、需要の60%まで自由化されてるので、少なくとも独占には当たらないと思うが。実際独立系の発電事業者の参入も増えてるよ。
・#62 対象の60%の需要家は自由にいろんなところから買えるよ。独占事業なら、SBや東京都は発電事業起こしたあとどうするつもりなの?
・需要の半分以上が自由化されてるのに、独占されてると言って自由化されてないかのように印象付けてる方が電力会社擁護に見える。
・PCと鼻糞の交互使用か。
・今のルールだと、大手電力会社としては、独占状態の四割(つまり一般家庭)からまず値上げする事になるわな。
・#67 そのようですな。普段彼は日中は仕事で携帯しか使えないんだっけ?#38が何時頃だったか知らんけど帰宅後(、あるいはお休みで在宅?)なんですかね。で、その後も携帯からも登場ですか。珍しい人だw
・これは分かりやすい社員だ。まあ、鼻糞って連呼するからいつもの品のない東電社員ですって自己紹介してるようなものだけど、自演認定まで始めたのか。
・#68 残りの6割が値上げされてないとか言うソースでもあったの?それとも、そうであってほしいと言う思い込み?デマを流そうとしてる訳ではないよね?
・鼻糞東電擁護クンをGニュで見つけるキーワードその①「デマを××」
・#68が何の話をしているのかわからないが、個人向けの値上げ幅http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/index-j.htmlも、法人向けの値上げ幅http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/data/adjust/infonow-j.htmlも全く同額ですよ。
・#48工事を知らないゆとりか?通常は「立合監理」を東電他どこの電力もおこなうんだが。監督は元請け事業者だろ。叩きたいだけか?実態は7次請だろうと名簿は元請け名義だから何も言えないんだよ名目上は。
・#72 どの辺が擁護に当たるのかわからないんだけど、他人に絡むのは現実がどうなってるのか把握してからにしないと、恥ずかしいログが残るだけだよ。
・恥ずかしいログってのはこの事か?http://gnews.x0.com/20110405_073131/ キーワードその②「流れを元に戻す」
・キーワードその③「脱線」「論点そらし続ける」←合わせ技であることが多い
・迂回献金 http://gnews.x0.com/20111002_165734/ も原価です。
・http://gnews.x0.com/visitor=fyhnjpって何をしに来てるんですか?どういった発言を擁護と言ってるのですか?このコメ欄で東電擁護してる人は見当たらないんですよ。
・http://gnews.x0.com/20111003_000935/ こっちのが直接的か。献金すると便宜はかってもらえるうえに、その4.4%が利益になるという錬金術。
・#74 ハイハイ名目上ね名目上、尊法精神よりも脱法行為と。http://gendai.ismedia.jp/articles/-/8578 直接監督する必要があるなら派遣契約とすべきでは?そうしたら7次下請けなんてピンはねされるだけのコストを圧縮出来ますよ。
・キーワードその④「~と思う」(誰も同意できない)キーワードその⑤「~がわからない」(本人以外誰もがわかりきってる事をワザワザ聞き、答えなければ粘着、答えると難癖)。 そして最近やってるのは本人曰く東電擁護ではなく、「東電批判への攻撃」らしい。
・#82さん、IDが変わってますよ。しかもキーワード③にぴったり該当してますね。
・#83 変わってないですが?どれと変わったといいたいんでしょうか?#77?普通に別人ですが?有意義だからキーワード挙げただけw …自分が自演ばかりやってるからといって他人もそうだと思い込むなよ屑が。
・誤った根拠を元に批判してる人は、筋道立てて電力大手の問題を指摘してる人の妨害になってるので非常に迷惑ですよ。
・発電事業の権利を落札した企業が、採算性がないからと次々と辞退してる。競争にさらされて脱落していくのは、電力大手じゃなく新規参入企業の方だよ。<これが誤ってるのか正しいのか具体例が分からないと東電以外にするのに不安なんだが
・#81日本語読めないのか?「立合監理」って書いただろ。監督とは書いてないが。直接工事する技術力も監督する能力もエンドユーザーとメーカでは違うって事も分からないのか?叩く方向が違うだろ。ゆとり乙。
・#86 電力大手が原価を過大算定しているのなら、新規参入事業者がそれより安い価格で入り込む余地があると思いますよ。
・#81 2P13行目引用「仕事をしているということではないだろうか。」実態しらんで予測で書いてるな。現場が書いてない記事は参考にならない。
・#88 で、具体例は?
・#90 気になるなら東電以外を検討してる本人が調べればいいんじゃないですか?
・https://www.fuji-keizai.co.jp/market/08099.htmlそれはすでになぜかPPS事業者の電力供給量は年々増えてるという情報しか見つからなかったのですが、あってるなら具体例が欲しい、ないならこれをもって誤ってるということですかね
・あーあ、自分で調べろとか言いだしちゃった。最悪。もっとも、何故自分が何かと特定されて何故自演がばれて何故いつも叩かれて何故いつも賛同を得られないか、何もわかってないから仕方ないか。毎回毎回同じようにフルボッコで実に哀れだ。笑いが止まらない。
・#87 いや日本語以前の問題だからwGEのコピーメーカでは知れたレベルだろ。
・#94だから元から東芝日立を叩けばいい物をわざわざ東電のせいにしたがる#81は何なんだろうね。ソレ言いだしたら建設業法がおかしいって言うのかと思えば東電のせいとかw頭がおかしいのか。
・#92 PPS事業者の供給量が増えてるのも事実ですし、電力卸しの権利落札しながら採算性の問題で辞退してる企業があるのも事実。何を判断項目に挙げるのかわかってる本人じゃないと、具体例なんて提示できませんよ。
・次々と、というのが肝なんだけどなぁ 1社2社でも辞退があったなら辞退してる企業があるのも事実って言えるでしょ
・#86の引用って要するに東電が状態として独占してるってことなわけで(だからJASRACが例えにあがる)、権利としてじゃないことは周知ですよ、で、不安はずばり「競争にさらされて脱落していくのは、電力大手じゃなく新規参入企業の方」という話になる
・これからは原発発電コストのマジックが通用しなくなるから、辞退社も減ると思われますね。でも、送電配電さえ死守すればこれからも安泰ですよ。
・#99 でも、とあるということは安泰なのは東電?
・原子力損害賠償支援機構負担金も原価に入れる気まんまんなので、福島賠償のために集められた金の4.4%が電力会社の懐に入る予定。
・生き残るのが東電だけになっても、市場競争に晒されているか否かで価格は大きく異なる。殿様商売は無理。参入阻止価格まで下げなきゃならんからね。市場に東電だけあるのは同じだから、状況も同じだと考えるのは短絡に過ぎる。
・#98 JASRACとは状況異なりますよ。楽曲は作った側が管理会社選ぶんで、使いたい楽曲がJASRAC管理なら他で代用できないのに対して、電力は使う側が選べるんですよ。
・#28が言ってるぐらいの割合に本当になってたならずいぶん違うんだろうけど、実際はまだ遠い。東電も延命が決定してちゃ、なんの権限もない第三者委員の話なんて聞きゃしないだろ。
・そして今回もまた、息を吐くようにデタラメをまくしたて続けるアスペルであった。 #102も#103も釣り針でかすぎ
・#102 #103までの話を統合すると発電事業の権利を落札した企業が、採算性がないからと次々と辞退してる。競争にさらされて脱落していくのは、電力大手じゃなく新規参入企業の方だよ。<これは結局誤りということか?
・NTTの実例も知らない#105w 参入脅威があればガリバーがガリバーのままでも市場競争価格に近付くという、ゲーム理論の入門的話。コンテスタブル・マーケットという、理論も実証も古くからあるもの。でも馬鹿は知らなくて当然か。
・#105 ソース付きのデータをデタラメと言う前に、何がどうデタラメなのか説明できる知識を身に付けた方がいいよ。中身のないレッテル張りでは第三者の賛同は得られない。
・#106 どこが生き残るかは大した問題ではなく、どこが生き残っても今みたいな殿様商売はできなくなる、ということ。
・再度いうが、#86引用が断定口調だったため具体例をもって合っているかどうかを聞きたい。具体例を提示せず#92引用を否定しないということを見るに誤りであったと決定してよろしいか?
・「第三者の賛同は得られない」。まさに常に孤立して炎上してる、#108自身の事だな。
・JASRACと東電の状況の違いはわかるけど、自分が真っ先に考えたのは楽曲を作った側がJASRAC以外をなぜそう選ばないのかというなので、そこは説明不足だったか。平沢進の名前でも挙げればよかったか。
・それともJASRACじゃなくてワコムペンタブとかYKKファスナーとでも言っとけばよかったかなぁ素直に。そりゃ2社とも東電級の不祥事は起こしてない(はずだ)けど。
・#103は楽曲作った人と曲使う人をゴチャマゼにしてミスリードを誘ってる。あるいは意図せず間違ったならただの馬鹿。そして更に大口叩いてるから大馬鹿。
・#110 引用元示さないと、どういった文脈で使われたのかわからないので、正しいのか判断できない。
・http://gnews.x0.com/20110914_093518/の#102。ここまでの流れを見るに、#92が実効的な競争発生するかどうかだろうというのに対し(NTTなども競争化におかれてマシになったという前例を挙げた上で)、#100が別に何も変わっていないと思うといい、#102になる。
・あとまぁ気づいてる人もいるだろうけど#263は俺です。
・#116 君の張ったリンク先の#122に書いてあるんじゃないの?
・#108 お?馬鹿アスペを見分けるキーワードがまた出たぞ?>レッテル張り 今日はPC使って不自然な援護しないのか?
・#116 ナイス引用。その丁寧な対応には頭が下がる。 #119 ナイスな指摘。一つ上がまさに・・・?
・http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819481E2E6E2E2868DE2E6E3E2E0E2E3E39F9FE2E2E2E3?n_cid=DSANY001「電気料金上げ抑制 経産相表明、寄付金を原価から除外」
・#118 で、#122をもってして証明とするなら、今度はその競争にさらされている企業を選ぶという「別の」不安が発生するわけだ。「そろそろ発電契約が切れる初回参入事業者がどれだけ契約更新するかわからない。」だそうだし。だけど批判のために契約から脱東電を! ではまた自分のIDがxrlokpのときの押し問答だ。
・俺だってたとえばNTT嫌いで、権利があるにもかかわらずわざわざNTT以外の電話回線使ってるけど、それはそこまでに足る安心があったからで、そういうのがなきゃ不安で選びにくいというのは当然じゃないかなぁ。
・アスペルがそう思うならそれが正しいんだろ(アスペルの中では)。
・#122 そこまでに足る安心の線引きは当事者にしかわからないんで、本人が調べるしかないと思うけど。
・当事者にしか分からないというのは当たり前の話であって、他人にリスクがぬぐえない道を示してこれ選ばないのに脱東電なの? こうやって脱東電・東電批判だ! では俺が他人を説得できんよ。だから言ったじゃない、「また自分のIDがxrlokpのときの押し問答だ。」って。
・ある一定の安心に足る見解くらいはあって欲しいという話に線引きは当事者にしか分からない、では価値観は多様で人それぞれレベルだよ。価値観なんて多様化したらそれは価値観じゃなくなる。
・#126 今、代替を考えてるなら、個人の家庭ではなく、ある程度以上の規模の工場だったり公共施設だったりすると思うんだけど、それぞれに要求が異なるんで状況わからないままお薦めするような無責任なことできないよ。
・#128 だよね、できないよねぇ。前に言ったとおりだよ、説得できない脱東電依存なんてなめられてる東電批判と五十歩百歩。
・#129 君が説得したい相手は、身元がわからないの?
・おー完全決着だ。アスペルがいくら持論叫ぼうとも、多くの人が、「東電は問題だらけで、大人災起こしてもまともな対処どころかまともな反省さえせず、(ほぼ)独占状態であることを悪用して好き勝手し、過去不正までしていた悪徳企業」と認識してる、本人達の判断で。終了。
・#129 話がずれてるようなのだが一応言っておくと、方法があるといったなら「一定の」説得力を持ったものがなければという話に「それぞれに要求が異なるんで状況わからないままお薦めするような無責任なことできないよ」こう返答されては反論にならない。状況分からない? さまざまな状況相手に説得するからこそ意味のある批判につながるのではないのか?
・なんで#128は突然工場や施設限定に?いいから普通の一般家庭が普通に東電以外を選ぶ方法示してくれよ。あるならマジで知りたい。
・他人という言い方がまずかったのかなぁ。特定の他人というつもりではなかった。あと#132の「#129」は「#130」の間違いです、一応訂正。
・#132 オレ、別に代替を薦めてないよ。独占だと言う意見に対して、そうではない現状を説明してるつもりなんだけど。
・#135 #113を読んでね
・A-Spell言い逃れモード発動!後は醜く足掻くのみと思われ。大勢は明らかだからほっといていいかと。どうせ何も出てこないよ。
・選択肢がないと思い込んでる人に選択肢があることを教えたからといって、どの選択肢を選ぶべきかまで言わなきゃいけないわけではないと思うけど。
・ああ、言わなくていいよ。ただ言わないならその発言も意味がないというだけだから。
・#138 いけないわけではある。お前のあるという言葉だけじゃ信じられないからきちんと具体例やソースを出せよ。
・あ、#139の考え方もありだね♪
・先に言っとくけどイオン宇品店の名前だけ挙げるんじゃなくて、その経緯をあげるのが具体例ね。念のため、#140#141の人とは別人ですよ、ちょっと自演っぽく見えそうなので一応。
・#139 君が意味がないと思ってる部分は、言いたい部分じゃないから構わないよ。言いたいのは、すでに独占事業ではなく段階的に自由化が進んでると言うことだから。
・#143 #113を読んでね
・#143 選択肢示せないのか。やっぱり色々デタラメだったと判断するよ♪ ま、どうせそんなことだろうとも思ってたからいいよ。許してやるw 反省しろよ嘘つき。二度と「他選べばいい」とか「依存率下げれば~」とか抜かすなよ。絵に描いた餅はほぼ無意味だ。 #142 そうそう。全くの別人です。わかりにくい鼻糞ですみません。
・#143 もオマエ黙れ。目障りだわ。
・多少「自由化が進んで」ようとも実質がほぼ独占だったら現実的な説得力全く持たないのに、そこがわからず「でも独占じゃない!」と言い張り続ける辺りがやっぱ症状なんだろうな。場違い極まりない。こんなのに居座られ続けてここも運が悪いな。
・実質的に独占かどうかは市場に一社しかないかどうかでは判断できん。現在の東電と、NTTやJRはどちらもガリバーだが別もの。競争を抑制する規制緩和や送電網を解放した後で、もし依然として東電がガリバーであり続けパッと見は変わらなくても、規制緩和は無意味とは程遠い。
・#148 判断材料は市場の社数じゃなくてシェアじゃないの? あと、規制緩和の無意味さは一切言ってない。
・今度は「実質的な独占」の所に噛みついてきたのか、ホント短絡的で浅はかだな。やっぱりズレてるし後半の仮定もほぼ無関係。そして案の定速攻ツッコまれてやがる。
・>別に代替を薦めてないよ。 なんつーか、これもミスリードなんだよな。相手が勝手に解釈したって流れに持ち込みたいんだろうけど東電の数々の批判に対して「そんなに嫌なら東電の依存度を下げりゃ良い→他の電力会社あるよ?なんで選ばないの?」って事を言ってきた。普通の人はそれを読み取って「薦めている」って判断するんだけどね。
・キーワードじゃないけど、ミスリード誘うとか、一部の例で全体を否定とか、例えに対してあえて異なる部分だけ取り上げるとか、とにかく色々セコくて悪質な手段使ってくるのも特徴だよな。実に見苦しい。まあここもちゃんとまとめ(http://gnews.x0.com/20110405_073131/)に載せてきたからもう好きなだけ足掻いてもらっていいけどな。 #151 同感。その判断が「普通」。
・#148のIDが微妙にアスペルっぽくて惜しかった。
・そもそもが、ここでの東電批判ってのは事故を起した企業の癖に東電の社員の高すぎる給与や料金の値上げはおかしいだろ?東電を潰すなり、体制を立て直すなりしろよ!」って愚痴。それを「東電依存をやめたら?」ってレベルの話しをし出す方が唐突に思える。
・料金原価を過大算定算定してるのかって話でしょ。何か問題提起してるんじゃなく単に愚痴言ってるだけなのかよ。
・この記事だけのこと言ってるんじゃねーんだよヴァーカ
・仮にこの記事に限定したとしても#155は間違ってるしな。
・コメ数150突破で、最後は罵りあいか。。。。 まぁ社員の目的は達せられたという気はするな。
・東電批判はするが、東電以外の電力に変える話は何としてでも潰します。
・愚痴を引き出してガス抜きをさせて、実際に電力大手から離れていかないようにしてるわけですね。
・逆効果なのがすごいよな。#154 確かに唐突。要はAは人と違う事が言いたいんだけなんだろう。どんな話題でもとりあえず大勢に反対して否定する。東電話はさすがに擁護無理だったのか、「文句言うだけじゃ無意味」だの「じゃあ違うところ使えば」だの、話題ズラして無理やりコメントしてた(東電批判への攻撃)。ま、意図的じゃなかったとしも人としては終わってるが。
・ガス抜きさせながらも、独占を維持するために批判の方向を監視するのは大変ですね。
・#161 東電擁護が目的なら、「東電依存を減らそう」と言う主張が逆効果になった方が目的達成じゃないんですか?
・#143=#159か… そんな揶揄書くくらいならちゃんと方法書きゃいいのにねえ
・#163 擁護が目的なんて書いてないから。ホント頭弱いな。間違った前提でスリ替えて、さも正当な反論のように書くなよ。そんな稚拙な策は通じない。
・#165 つまり、東電擁護してるわけではなくても潰す訳ですね。
・東電以外の電力に変える話は何としてでも潰します。<むしろ逆。潰したくないからこそ練っていくべき話。ただ練られないのであればそれは無意味で、それはここで東電批判するのと同じなのにまるでそうでないみたいな言い方をするから反発される。
・#166 この流れでそう言いだす辺りがバカ丸出し。更に矛先そらしたわけね。当然内容次第。むしろ批判を無条件に称賛してないのはとても健全だと思う。そもそも東電関係ない話でも毎回お前は潰されてんだからわかるだろ。
・自分は#139においても「ここでの東電批判が無意味」だとは言ってるから。だけどGニュのコメ欄はそんなもんでしょ。
・#167 練っていきたいなら、現状の把握を他人に丸投げせずに自分でも調べなよ。具体的な回答求めるなら、具体的な質問にしないと答えようがないよ。曖昧な前提の話に、具体的な回答なんて、要求が無茶だよ。
・「俺はあんたらと違って意味のあることを言ってるぜ、その意味はあんたらで調べな」じゃついていけないでしょ。俺の要求が「曖昧だ、具体的でない」というなら、それはたとえば俺が他人を説得する際にこういうことを質問されるというわけで、それの回答を練りましょうという話。
・今のままでの提案じゃ空回りだろうと。やってみなければわからんでは分からないのでついてきませんで終わるよ。
・こいつがGニュでやってるのはただのディベート訓練
・#171 落ち着け。もうほぼループしかしてないぞ。#170はただの言い逃れでしかない。どうせ普通の家庭のケースすら答えられない。(あと、実はアスペルはドM&構ってちゃんだから) #173 あ、それ鋭い
・そうね#143で言いたい部分じゃないって言ってたね失礼。
・#171 独占を問題視してる人に、実際は段階的に自由化してると伝えたいのがオレの目的。君の目的が他の人を説得することならば、オレの目的とは異なるのでその部分の意味をオレに問いかけることが筋違い。
・#176 #113を読んでね
・#176 はいはい、そんなのとっくにわかってるけど、実情伴ってないなら意味ないから。それしか言えないなら邪魔だからサッサと消えろよ。
・「独占じゃない!段階的に自由化してる(キリッ)」でも実質がどうなのかは触れないでね。あと、自由化してると伝える事(だけ)が目的だからどう導入するのかとか何も聞かないでね♪って事か。すげえよな、堂々と自分の低能っぷりをアピールし続けてやがる。まとめ用の笑えるネタを更に投入してくれるなんて、感謝しなきゃ。
・実績が伴っていないのに#103にて「電力会社は選べる」と言い切ったのは完全NG
・#92のリンク先の実績が間違いだと?
・あ本当だ。いい加減な発言ばかりだな。そんで目的とか勝手に言い出して、結局ただ逃げただけか。
・#181 #116リンク先の#122をもって「発電事業の権利を落札した企業が、採算性がないからと次々と辞退してる。競争にさらされて脱落していくのは、電力大手じゃなく新規参入企業の方だよ。」が証明されたと#118の発言をもってそう捉えた。なら実質独占と考えるは自然。またループさせたいのか。
・実質独占なら、#92のリンク先は何?実質はシェア73.25%と#42にあるが、そこまでシェア奪われてるのを独占と言ってるの?
・#122のリンク先のpdfと#42のリンク先のpdfは同じ内容だよ。#92を否定するも肯定するも同じ資料を取り上げるって変じゃないか?
・うわ、#176みたいな発言したくせに、何それがなかったかのように振る舞ってんだこの馬鹿は。都合悪い所避けて都合いい所だけ発言とか有り得ないだろ。屑過ぎる。もう永久に笑い物にしかならんな。というか氏ねよ。
・#186 自由化の現状紹介してるだけなんで、#176の発言となんら矛盾することはないんですけど。
・#187 #186は矛盾の話じゃなくて、無視の話につっこんでると思う。
・#188 無視の話ってなんのこと?
・#187の人の真意によるからそれまで待ったほうがいいかなぁ
・#187 紹介してるだけじゃなくて、紹介しかしない(で都合悪い話は答えず逃げた)だろうが。いや、#138みたいな戯言抜かして結局実例出せてないから実際には現状紹介すらできてないな。
・好きにさせてやれ。そのかわり今後アスペルからなんか聞かれても「俺の目的と異なるんで」って言えば答えなくていいんだから。
・#191 すでに独占ではなく、自由化が進んでることを説明してるだけで、その説明に必要な項目について応えてると思うけど。勝手に拡大解釈して主張以外のことまで聞かれても、持ってる知識以上のことは答えられないのが普通だと思うけど。何の実例を求めてるんだ?
・#193 的外れ。全く説明足りてない。#138からの流れ読み直せ。 #192 おー確かにそうだな。楽になる
・うーん、#194書いてから思ったが、#189や#193みたいに、普通書かれた事を理解できないで聞き返してばかりのレベルの奴にまともに説明させようというのがすでに無理ある?独りよがりで「したつもり」になられても意味ないしな。何か言ってても最初から耳を貸さなきゃいいのか。
・電力大手のシェアがどうなっているかのソースは示されています。これで自由化がどの程度進んでいるのか理解できないのなら、足りないのは説明ではなく理解力です。どうせ、何の説明が足りないのかは応えられないんでしょ。
・#195 そうですよ。勝手に拡大解釈してまで絡んでこないでください。
・またまたループか。何の説明かだって?具体例答えろって何度言われてんだよ。まあいい。本人が対応はしたと思ってるならそれで判断すりゃいんだろ。具体的に一般家庭が東電以外を選ぶ現実的な方法示せないなら結局独占と変わらない。結論、お前の主張は認めない。(つうか、他の人も誰も納得してないっぽいねえ、ニヤニヤ。)
・#197も笑えるな。自分が#195の指摘通りのレベルだという自覚はしてんだ。それでも騒ぐとか、本当に迷惑な奴だ。
・#198 完全自由化と段階的自由化の違いがわからないんですか?
・違いわかるが、それどちらにしろ今の実状の話に関係しないだろ。本気でアスペルはこれまでの流れと#198に対して、#200の質問が意味があると思ってしてるのか?セコい矛先そらししてんなよ。見苦しいだけだぞ。
・すでに独占ではなく<#113を読んでね 自由化が進んでることを説明してる<http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0425/item_070425_07.pdfをもって進んでるという一方ゼネラル石油が撤退した例も含めて今後どうなるか分からないと言う。そりゃ説明が足りてない以前におかしい。
・相変わらずゴネ続けてるねえ。ぶっちゃけアスペルの話でまともに納得した事なんて、ほとんど誰も一度もないだろうな(何故か同意や擁護する人居たと思えば自演。)
・プププッ、誰が見てもおかしいのはアスペルの方だよな。あれだけずっと発言してても結局また今回も独りよがりが確認されただけでやんの。症状的にも悔しさで煮えくり返ってて今後も何か書かずには居られないんだろうが有効な反論出来やしないんでドツボにはまる一方w
・#201 違いがわかってるのに、なぜそんな質問が出るんだ?自由化されていない部分も自由化されてる部分と同じ値上げ額だが、四割の独占枠で儲けるために、六割の自由化枠を捨ててるのか?
・#205 そんな話してない。#198読んでないのかよ。脱線狙いか、必死だねえ、でもまた無駄コメントだなw
・あったりまえだろ。独占枠(一般家庭向け)の電気料金の方が自由化枠(産業向け)よりベースが高くて儲かるんだよ。
・#206 まだ自由化されてない少数枠の話にこだわってるのは君だけだよ。市場原理が働くなら、比率の高い枠の影響が出るんだよ。独占してる部分にも自由化されてる部分と同じ額を適用してる時点で、価格に市場原理が働くんだよ。
・独占してる部分にも自由化されてる部分と同じ額 <事実誤認だ、燃料調整費の値上げ額が同じだったと言うだけで電気料金が同じだった分けではない。
・#208 …もう適当で無意味な陽動になってるな。自由化されてない少数枠の話にこだわってた!?誰に話してんだよデタラメにも程があるぞ。寝ぼけるな。後、孤立してるのは常に自分(アスペル)の側だといい加減気づけ。滑稽過ぎる。
・「●一方的でわかりにくく、話が飛びやすい。」これ(http://kensc.com/00/post_4.html)だな。ま、完全に論破されて反論出来ない時に突然全然違うところの話し始めるのもいつもの事。触れないのは負けを認めた証とも言える。(と指摘するとまた「何がだ!」とゴネ出すが)つうか逸らすために出した#205の話も即ツッコまれてる辺りが哀しい。
・#209 そうですね。大口の契約の方が単価が安いんで、自由化されてる部分の方が値上げ率高いですね。
・電力の自由化が進んでいる事実を否定して隠したがるのは、電力会社の社員だから?
・#213 #113を読んでね
・#213 #198も読んでね。否定だの隠すだの更に捏造するのもやめてね
・自由化枠は元々利益率の低い自家発電も可能な大口顧客向け、自由化されてる部分の値上げ率が高いのは低利益率顧客の自家発電を促し足切りする事で、利益率の向上を図る為。
・「電力は一応段階的自由化はされてるが一部でしかなく、特に一般家庭向けにはいい選択肢がないため、実質は独占状態とほぼ変わらない。」 …その後手を変え品を変えループさせてアスペルが騒いでるがここから全く何も進んでない。
・#217 六割のことを一部と言うのは間違いではないでしょうが、過半数側に対してはあまり使いませんよ。
・6割っていっても発電量で
・#217 段階的であれ、独占でないことを認識していただけたのであれば、それ以上何も言うことはありません。元からそれ以上の話するつもりないことは何度も言ってますから。
・金額ベースあるいは利益ベースで考えれば自由化枠が「過半数」とはとてもい得ない。
・#220 だからそんなのとっくに過ぎてんだよバカが。それで#138、139で終了。選択肢でないから実質は独占と変わらず無・意・味。
・段階的自由化なんてとっくに把握した上で、実情ともなってないからダメだって言ってるのにアスペルだけはそれ理解できないんだよね、理解できてない事自体もアスペルはわかってないからもう何度もループしてる。
・#220 はい認識済みですのでそれ以上言うことなく、それ以上の話するつもりもないならぜひすぐに消えてください。邪魔。
・#216 大口の方が送電ロスも減らせて、電力負荷効率も高そうだから利益率高いと思ってたんですけど、実際は足切りしたいほど利益率が低かったんですね。勉強になりました。
・#221 参考までに金額ベースと利益ベースの割合教えてもらえませんか?
・#216 足切りしたいほど利益率を低く算定してるならば、それは原価の過小算定じゃないんですか?
・都合よく#220を無視して内訳の話に噛みついてんのか。相変わらず腐ってるねえ。更には謎の(?)#227登場w
・#226 検討資料http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/report/research/2000/report80.pdf は提供する後は自分で計算すべし。頑張れ
・#229 大口需要は負荷率を平準化する努力がなされていてベース需要を形成してて、ベースで利用率80%だと卸し価格7.5円、ピークで利用率10%だと27.3円で、大口需要の方が圧倒的に卸し価格が安いんで利益率が高そうに見えますよ。
・#229 一通り目を通しても、金額ベースや利益率ベースのシェアを計算できる元の数値が見当たらないように思います。それにベースの大口需要が離れると負荷効率が下がって、利益率下がるんじゃないですか?予測にも、自由化後は一般家庭向けの価格が上がるとありますよ。
・大口需要が儲かる商売ならなんで自由化枠新規参入事業者が辞退するかね。目がおかしいんじゃないか?
・#229 あと、このデータって古くないですか?なんとなくPPSが解放される前の話に見えますけど。このデータから現在の状況推測しても問題ないんでしょうか?
・バカな主張も落ち着いたようだし、今更だけど記事の話に戻さないとなあ。今回の見解も考慮して、今後は東電が好き勝手に過大算定できなくするだろうけど。
・#232 参入のための発電所建設に対して反対運動が起こって、採算がとれる地域での建設が難航したりとかじゃないの?辞退してる事業者も出てるけど、トータルではシェアを伸ばしてますよ。
・http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0425/item_070425_07.pdfをもって何も変わってないと言い、はたまたシェアを伸ばしているという。
・反対運動 <国策の電源開発以外で原発持ってるPPSやIPPが居るのか?反対運動喰らっているのはしょぼい風力と地熱位だろ。PPSやIPPは元々工場地帯の自前発電施設を持った大口需要家、東電の電気料金買い叩いてきた連中が電力余ったからって東電に高く売れると思うな。
・#237 J-POWERは原子炉持ってますよ。火力発電所でも新規建設では反対運動起きてるらしいですよ。
・電源開発= J-POWER 正確には建設中
・建前の自由化の話など無意味で、言い訳にしかならない。最終的には程度問題で片付けられるんだからさ。
・一般消費者に選択肢を提供する事を第一の目標として、まず必要な法改正をする。しかる後に独禁法で徹底的に電力会社を叩きまくり、競合が成長し、価格競争が起きるまでそれを続ける。海外では普通に行われてきたことだと思うが?
・実効的な競争が行われている市場なら、価格を規制する必要は無い。一般消費者は取引先が気に入らなければ変えればいいんだから。いくら福利厚生に金を使おうが自由だし、見積に文句も言われない。みんなそれで幸せじゃん。
・#241 段階的自由化が予定通り進んでるなら、平成19年から完全自由化に向けた検討会開かれてると思いますよ。ただ、自由化が済んでる市場においても値上げされてますし、海外の例見ても自由化後は値上がりしたり供給不安定が発生したりしてるんで、そう簡単に思惑通りになりますかね?
・#243 問題を検討し報告書を提出するための委員会を任命する議長を指名しているような組織じゃ100年立っても何も生まないだろうけどね。むしろ自由化のリスクの方が指摘の通りで、今後の問題になる可能性がある。そのくらいのリスクを負ってまで、解消しなければならない問題になってしまったという事だろう。電力会社という存在が。
・周囲の環境以前の問題だからな、東電の糞っぷりは。
・#229 金額ベースと利益ベースの割合がわかる資料は存在しないんですか?大口需要が利益率低い根拠はどこから出てきた話なんですか?
・#216 アスペルさん、推測を根拠に間違ったことを断定形で語るの止めてください。
・#216はアスペじゃねえだろ。ていうかおまえが鼻糞ついてるし>「止めてください。」 この口調で誰だかわかったな。
・#248 そうだな。#216にコテンパンにやられてた鼻糞(特に#220は確実)がアスペルだから、#216を認定しようとしたら1人芝居してた事になる。(それはそれで更に狂ってる事になるんで面白いけど)。#247がアスペルなのはばればれ。PCの#246(≒#227)も怪しい。
・なぜか間違った発言をしてる#216を擁護し始めるhttp://gnews.x0.com/visitor=iruyvf
・#216が正しいか、間違ってるかなんて一言も言ってないけどな。それに216を擁護してるんじゃなくてアスペのオマエが嫌いなんだよ。
・http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0425/item_070425_07.pdfを根拠に進んでるともいうし、何も変わっていないともいう。
・面白い奴だな、間違った発言と断定する根拠は推測?
・もう憐みの対象でしかないよな。
・連休中も伸び続けてたのか… ここまでってのは久しぶりだと思って開けたら想像通りの展開だった。後で記録箱を見てみるか。