Loading
自動ニュース作成G
NHKを著作権侵害で提訴 「龍馬伝」などの題字
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092201000720.html
2011-09-22 20:59:32
コメントは控えさせていただきます。
・いちだいじだな。
・ねらーの暇な人たちが、この書道家より昔の作品を探し出しそう。逆に訴えられてしまえばいい
・題字のパクリは前にもあったなーと思ったけど、そうゆーのじゃあないのね
・この類似性は著作権じゃなくてデザインとしての意匠権http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%8F%E5%8C%A0%E6%A8%A9だろ特許庁に登録してないと権利として保護されないな。
・題字MAN
・>#4 読んでみたけどこのケースで工業性という点はどうなんだろう。フォントも意匠の範囲外とも書いてあるし。
・これは言いがかりに近い気がする・・・
・まるで書道界の松本零士やがなー
・字体の著作権は類似していないが、「漢字を左斜めに配置して左下にローマ字を配置する」所が意匠類似性を持つと判断した。
・著作権の問題にもなるが、この程度の類似性で著作権侵害は認められないだろう。敗訴するのが目に見えている提訴にニュースとしての価値はない。
・多分著作権の侵害は認められない。でもNHKはこんな感じの軽いパクリを良くやるよね。
・パクリですら無いように見えるけど。漫画やゲームのロゴ探したら似たようなレイアウトってありそうな
・これのパクリが認められたら、こことか双葉も2ちゃんのパクリとかも通っちゃうよな。全然違うのに。
・筒井康隆の小説にあったなぁ 「愛してるわ」「僕もだよ」この部分は私の作品の盗作だ!って奴
・これがありならGAINAXは市川崑の存命中に著作権料をはらわなけりゃならなかったな。http://www.google.com/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1026&bih=755&q=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B4%91%E3%80%80%E6%A5%B5%E5%A4%AA%E6%98%8E%E6%9C%9D&gbv=2&oq=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B4%91%E3%80%80%E6%A5%B5%E5%A4%AA%E6%98%8E%E6%9C%9D&aq=f&aqi=&aql=1&gs_sm=s&gs_upl=2239l2239l0l3670l1l1l0l0l0l0l143l143l0.1l1l0
・最近よく見かける、熟語の中の一文字だけ色が違う表現って何が最初なの?
・著作権法と特許法は統一されるといいと思う
・Drナカマツが鉄腕アトムの著作権主張してるとこ想像した
・裁判所も大変だな
・ちょっと大刀というFPSのタイトルを思い出したが、存外似てなかったhttp://homepage3.nifty.com/kakakissi/n64/091/index.htm
・著作権と特許権と意匠権は、其々保護する権利範囲が全く異なるのだが…。よく理解されていない様に見える。
・之で著作権って、発表者は…文字と文字の配列はそれだけで膨大な汎用性があるから短文で商標はともかく知的工業所有権や著作権は殆ど認められないのに。少なくとも弁理士と話してから決めたのかな?
・#13 一応、言っておくと自アン系のサイトの方が2chより歴史が古いのよ。
・#21 書道家の人のやつに著作権は認められるだろう。でも、竜馬伝の文字は書道家のやつの著作権を侵害していないのは有らか。似てる似てない以前に、依拠性の要件を満たさないのではないか?
・#19 ところが地裁ってところは想像以上にアレなので、こういうのが通っちゃったりする。
・#25 さすがにコレは通らんよ。文字の配列で勝てるはずない
・それだったら、古いところで古畑任三郎や、アニメの題字も配列権利主張出来るな。(調べれば前例が発見されるかもしれんが) http://thinkeroid.tumblr.com/post/42387860 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&rlz=1C1DVCK_enJP371JP372&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=6MJ7TvvTNu7OmAX_1fzBAQ&ved=0CIIBELAE&biw=1040&bih=875
・#27いやだからデザインの商標権や意匠権は特許庁に登録してないと権利獲得できないんだって。無登録では権利主張できない。
・#24 依拠性の要件< NHKスタッフから題字のサンプルデザインを見せられたとか紫 舟氏から証言が取れないと無理だね。NHKは過去にもこんなパクリをhttp://www.100nen.com.br/ja/okajun/000051/20070121003069.cfm http://www.100nen.com.br/ja/okajun/000051/20070124003084.cfm
・龍馬伝の題字はあの細い字だからいいんだよ