Loading
自動ニュース作成G
被曝の恐れ顧みず全員志願…米軍司令官が秘話
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110727-OYT1T00839.htm
2011-07-28 00:01:51
>被災地での任務を続けた自衛隊員のことを「本当に英雄的だった」と称賛。
>「(自衛隊を)側面支援できたことを栄誉に思う」とトモダチ作戦を振り返った。
TVであんまりみないのなんでだろ。
・#0 朝鮮資本が大量流入してるから。
・#1 ソースは?
・2はソースが出ると二度と出てきません
・#3 いや、#2はきっと好きなとんかつソースを聞いているんだと思うぞ。俺はマニア向けだけどトリイのソース。http://www.torii-sauce.jp/
・ソイソース by醤油ジャスティス
・#3 そう思うなら、ソース提示してあげたら?
・ハチ公ソースがなかなか美味い
・携帯なのでうまく貼れないが…朝鮮かどうかは知らんがフジテレビ 株主構成 でググると「フジ・メディア・ホールディングス レポート」(PDF)にリンクしたサイトが出てくる。ここに株そのものの総数があって、外国人(個人・法人コミ)の数字も1株単位で記載がある。
・#2 「#1 それはないな」って本音を書いたほうがよかったんじゃないか?
・#8 朝鮮かどうかわからない時点で、ソースとして意味ないよ。
・http://gnews.x0.com/20110724_013624/ 似たような事言ってるのに、発言者の違いでこうも印象が変わるか。
・#10 まあそうだし、結論もそうなんだが、もうちょっとだけ。フジは大体200万株を発行していて、市場での株価は1株約10万。てことは、19.99%と20.00%の差0.01%、200株・20百万円が生死を分ける(意外と小さい)。この与奪権を握るには?…と、まあそういう事。
・#12 単元株数が200株以下なの?生死の差は0.01%なの?全く意味の無い試算に見える。
・例によってはてなのサヨクが発狂してた。「強制に違いない!ウギー!」http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20110727-OYT1T00839.htm
・#13 フジの単元株数は1ですよ。つまり、第三勢力が200株買ってツブシまーす、てのは数字の上だけなら簡単なの。で、だ。外国の勢力がAB2つあるとして(単純化してます)、A「いつでもツブせるぜ」B「いつでも19.99%にするぜ」だったら、どっちに従う?という事っす。
・なんで19.99%とかギリギリなことする必要があるんだ?電波法の規定で0.01%以下は四捨五入とかそういう決まりでもあるの?一株差であろうが、20%越えちゃダメなんでしょ。
・「今は19.99%にしといてやるけど、いつでも20.00%にできるんだからな。つまり、…わかるよな!?」ってこと。
・だから19.99%とかギリギリにせず、19%以下にでもしときゃいいだろ。場合によっちゃ、1000株新規に発行すりゃ200株分なんか相殺できるし。それに、放送権剥奪して株主側になんのメリットがあるんだ?全く意味の無い試算だよ。
・0.01%つまり200枚程度の株の裏書きは一晩でできるが、1%だと2万枚で、時間かかる。そんなんじゃ脅しにならないんだよ。
・だいたい、額面10万円の株を2万株って、20億円だぞ。目立ってどうすんだ。
・放送法の52条の8とか読んだこと無いのか?議決権の無い株式を取得しても、意味無いよ。追加で株式取得しても、株主名簿への記載を拒否されたら議決権の比率上問題ないよ。
・そしたら、この株全部買い取れ、てなるわなあ。
・「銀と金」の世界だな。「そんな株は、直接買い取るしかない」
・ならないよ。買い取れと言われても買い取る義務無いし。株主側に放送権剥奪するメリットがないでしょ。剥奪して損するのは株主側だし。はじめから脅しにならないよ。それに朝鮮籍というソースがない時点で全く意味の無い試算。
・じゃあ全部市場にうるから連日ストップ安だよ。400億強か。死ねるな。
・で、当たり前だけど株のやりとりは売る人と買う人の2者が必要。そして、19.99%にドンピシャにするには日本人同士・外国人同士が買っても意味ない。日本人と外国人、ていうセットにしないと。これは普通に考えればかなり厄介な状態、なんだけど、ホラこの問題をあっさりクリアできる人達がいるでしょ?というわけ。
・そして、株の儲けとしてはロストしても、放送そのものをさせないことがメリットになる、という人達でもある。何より、会社つぶしてみせりゃ他の放送局に対しても絶大な脅しになるでしょ。
・いつまでも妄想語らず、52条の8を読めよ。外国籍の場合、株を買ったからと言って議決権が得られる訳じゃないから。それに20%分の株のロスコストを被る気か?何より、自分達の国のイメージアップに、放送してもらいたがってる人達だろ。
・更に、ええっ、どう見ても日本人の名前なのに外国籍ってどういう事!?っていう芸当もできるという。
・議決権登録するのに、国籍は隠せません。
・「せっかく買った株なのに議決権ないの?じゃあこの株売るわ。今日は1000株、明日も1000株、て感じで。」
・と、19.99%になってるのはそういう理屈。
・議決権なんてなくても、できる範囲なら言うこときかすことができちゃうのもこういう理屈。
・#33 議決権なきゃ、放送権には問題がない。国内株主比率上げたいんだから、連日株を手放してくれるのは歓迎される。実際のところ数%分は株主移動させなきゃなんないのに、0.01%分なんて大して影響力無いよ。
・手放す時に使うのは0.01%じゃなくて、20%を越えてる分、8%の方だよ…16万株・160億円相当。値崩れ起こすでしょうが。他の株主もじっとはしてないよ。議決権放映権の問題じゃなく、経営がまずくなるの。
・8%の株を移動させなきゃなんないのに、0.01%の移動なんて誤差の範囲。放送免許取消しになったら困る80%側の企業が買うよ。それに、20%持ってるのが単一国籍なの?それがわからない時点で、ただの中二病の妄想。
・つまり、19.99%で議決権放映権云々てのは表の繕いで、裏の、なんだかんだ言っても28%持ってますこれお金です、てとこが効いてんの。
・あのー、単一国籍側は8%強ほどを持っておけばよくね?「わずか数人しかいない国民新党がキャスティングボートを握る」のとおなじ構図だけど。
・そして放送局側としてもそうしておくのはメリットもあって、それが19%ではなく19.99%な理由でもある。まあ、メリットっつっても「ヤクザに花代を払うメリット」みたいなもんだけど。
・他の国籍の株主が、議決権要らないと言い出せば、20%の保有が必要。国籍も確認せずに、妄想の話垂れ流しはおなかいっぱい。
・「要らないと言ってる人がいる?それなら、その分こっちによこせ」って言うわな、当然。
・ありゃ、他の国籍の株主が、議決権要らないと言い出してくれたおかげで、こっちの議決権が増えちゃった。
・増えようが、外国籍トータルの議決権が20%越えなきゃ問題ない。
・てのが「表の繕い」であると既に書いたが。
・議決権以外でも言うこときかすことはできるよ、って話してるんだから、議決権の話だけに頼って問題ない問題ない言ってもダメだわな
・#45 放送免許の話だろ。言うこと聞かすのに20%のラインは関係ない。
・…言うこと聞かすのに株を買って資本を大量流入させるのが有効ってのは認めちゃってるのな。
・認めるも何も、それが株式会社だろ。指摘してるのは、0.01%が生死をわけるって点だよ。
・「TVであんまりみないのなんでだろ。」の答えが出ちゃった以上、そこに拘泥しても意味ないな。ご愁傷様。
・なんかいつも問い掛けをそらして逃げるんだな。#12の話はやはり意味の無い試算だったのかよ。ごまかして逃げるぐらいなら、根拠の無い主張なんてするなよ。
・いや、だから、#12に拘泥してしまった貴方にご愁傷様と言ったのだが…。ていうか2chやハテブでも「19.99%だから問題ない!」ての見るが、現行法的にセーフなだけで実効支配の意味では問題あるってのは確定だね。
・そうだよ。それだけ持ってるならね。それが株式会社。外国籍所有者の国籍がわからない時点でそれも意味の無い主張だけど。0.01%ならほとんど影響無い。その数字にこだわる意味がないと指摘してるのはこっちなんだけど。少数の株で放送免許たてに株数比率以上の影響力持つのは無理。
・まあ19.99にしとくのは、ひとつは限度いっぱいにするためと、ひとつはアイコンとしての脅しだろ。
・なんでこだわってんの?脅しになんかなんないよ。放送免許で問題になるのは議決権の比率で株主の比率じゃないよ。妄想垂れ流す前に、電波法読めよ。
・トモダチ作戦をテレビで流すかどうかを決めるのは議決権じゃないからじゃね?
・http://gnews.x0.com/visitor=spxvmeはにわか知識で妄想垂れ流さず、語る前に少しは自分で調べて勉強した方がいいよ。
・#55 だから20%のラインには意味がないんだろ。
・妄想確定http://gnews.x0.com/20110731_142954/?14