Loading
自動ニュース作成G
中国の海水浴場の色がとんでもないことになってる件
http://www.mirror.co.uk/news/weird-world/2011/07/19/sea-of-green-as-algae-invasion-hits-chinese-holiday-beaches-115875-23280591/
2011-07-20 16:06:23
想像以上だったので。(タイトルは日本の。原題は「Sea of green as algae invasion hits Chinese holiday beaches」)
動画
◇
(日テレNEWS)日本の反応:
◇
有名な、中国の七色の川
◇
・…え?…え?
・綺麗だ。
・面してる海は広い大陸棚で富栄養だからなあ。沖縄が本気出せば人気になると思う
・本気でバイオ燃料化を検討してほしい
・全く想像の上行ってた。
・なんで海水浴客がいるんだ・・・?
・北京オリンピック(だったよね?)の時も同じ事が起こってたよね。韓国に輸出しちゃえばいいとかそんな話しも出てた記憶が。
・芝生に見えた
・#6 海水浴じゃなくて食料を取りに来た人だろ
・ソースがタブロイドなので何とも
・まあ、とんでもない事はいいとして、だ。何故入る?
・え?芝生の写真だよな?
・植物がこれだけ生い茂ってるってことは、それなりに安全なんじゃね
・これ沖のどの辺までいってんだ
・画像色々。結構みんな楽しんでる。http://karapaia.livedoor.biz/archives/52026581.html
・腐海に呑まれる、というフレーズが思い浮かんだ
・バスクリーン入れすぎ(笑)
・バラ浮かべたお風呂や、泥がお肌にいい温泉の、中国版ですね。色キレイだし食べられるし。
・他のニュース見たら藻が大量発生じゃん。色じゃないよ。とても気持ち悪くて入る気などしないが、よく入れるな。それがチャイナくおりてぇか。
・「池がエメラルドグリーンに…工場から入浴剤流出」http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110722-OYT1T00139.htm?from=main4 こっちは更にきれいだったかも?