Loading
自動ニュース作成G
米アップル「アップストア」価格改定の波紋 日本で115円→85円 出品者「寝耳に水」で大混乱
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE1E0E1E0E2EBEAE2E3E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2011-07-16 14:46:52
>「事前に何の連絡も無く価格を下げるなんて有り得ない」。アップストアを通じてiPhoneやiPad向けに電子雑誌を販売する企業の担当者は憤る。アップル側からの説明はまったく無く、値下げに気付いたのも既に価格が変わった14日朝の出社後。「115円」で出品していたものは自動的に「85円」に値下げされていた。「価格は各雑誌の出版社と調整して決めている。勝手に変えられては困る」
アップルだから仕方ない。
・115円だったのが170円とかにレート変更されないか心配
・10.7とかMacBookAirの値段にも影響するなら構わんが…
・ハードの価格が今までどおりだったら笑うよな
・価格カルテルw >価格は各雑誌の出版社と調整して決めている。
・こんなところで、円高の恩恵が・・・。
・価格変更の取り決めを契約書で決めてないのかよ
・最初からXboxのオンデマンド価格はそれぐらいの格差がついております(キリッ
・うちのアプリはこれまでのものは値上げしないと決定してるけど、今後は最低価格170円で考えるだろうな。
・#6 円高なんて昨日今日に始まったわけではないのに、急に変更するからねぇ。1週間前に連絡とかでも対応全然違ったのに。
・まあ、アップルだからとしか。