Loading
自動ニュース作成G
1997年、泰子は売春婦として殺され闇に葬られた。翌年、勝俣は常務取締役になった
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9ac9838b7fb2779d950ad722bb155344
2011-06-30 00:14:16
もう14年も前になるのか・・
・これを機に他の電力会社もいろいろ出てきてよさそうなもんだ。
・いかにもありそうな話であるな。欲を言えば激裏以外のソースも欲しい。
・警察もマスコミもズブズブですね。原発の作業場に警官全員突っ込めや、こら。
・あっても不思議じゃないけど、まだ線が薄いな。犯人以外にも被害者と色々関係あった奴が多数いたんじゃなかったっけ。
・日本って本当に民主制なんだろうかって最近とみに思う
・国民が理解してないのに民主主義が成立する訳ないでしょ。
・決定権はやるけど、判断はさせない。今の日本ってそんな感じ。
・立場が何であれ、自分の頭で考えるのは大事だよな。
・一つの記事で反体制の運動家になったり愛人になったり忙しい人だね。まぁ闇っぽければいいのだろうけど。
・原発反対が絡むと物語になるんだな。原発推進の中では物語がない。引用されてる本の著者である佐野氏は「歌がない」というニュアンスで表現してて何か納得した
・どこの大学で聞きかじったか知らないけどなんでもかんでも物語と表現したがるのは非常に安っぽいのでまぁ黙れや
・#11 それが貴方の人生の物語なんですね?安っぽいストーリーですこと。
・#12 それも貴方の人生の物語。安っぽいと評するのは自由な発言。
・いつの間にか「物語」と聞くとサブカル評論みたいに感じるようになってた事に気付いた。大してそういうの読んでないはずなのに、何がそうさせたのやら。
・黙れ「や」www
・突っ込め「や」www
・http://gnews.x0.com/visitor=egofpo
・#12にアスペが現れた
・売春婦だの愛人だの 故人相手になんでもありか
・ほんまかいな
・[ネタ]その2 http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html