Loading
自動ニュース作成G
静岡知事、「伊藤園」の空港広告撤去要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110628-OYT1T00062.htm
2011-06-28 09:39:59
> 同社が賞味期限切れの紙パック入りジュースを提供した問題を受けた対応。
> 川勝知事は、「お茶のペットボトルの中に、安全とは言えないものが入っているという疑惑を招いた」などと伊藤園を痛烈に批判。
本日の「お前が言うな」
・1年前からまるで成長してない。静岡県民はダメ知事を選ぶ才能あるなhttp://gnews.x0.com/20100427_195045/
・静岡って日本でもトップクラスの良い都道府県だと思っていたが…
・県が良いから知事も良いとはならないよねー。 前知事路線継承・民主推薦と聞くと、似たような点も多いし納得も行くな。知事選の票差少なかったようだし、今選挙したら当選できないかもね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA#.E9.9D.99.E5.B2.A1.E7.A9.BA.E6.B8.AF
・成長していないっていうか、この人とにかく伊藤園が嫌いで批判できる機会を窺ってたと勘繰りたくなるんだが
・民主ブームで当選の歴代最低知事;①静岡空港撤退の原因は知事だとJAL主張 ②JR沼津駅鉄道高架事業 川勝平太知事が疑問符 ←頓挫 ③浜岡原発停止で中電困惑…ブレる静岡知事 ④静岡茶からセシウム検出で風評被害も…知事原因かetc. ところが、http://www.at-s.com/news/detail/100014819.html川勝県政の評価まずまず3/29 ort
・期限切れジュース:三島の食育フェアで54本配布 県が謝罪 /静岡 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110625ddlk22040245000c.html 腹イテー
・この知事はネタに困らない。
・ネタが追加(?)された模様http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110628-OYT1T00264.htm
・てかこれ提供したスーパーと配った県の責任だろ。 他所の飲料会社から金でも貰ってんかね。
・この知事は 安全とは言えないもの=静岡茶 のイメージをバッチリ作っちゃったけどね
・風評被害ってww実際に放射性物質混入したお茶売ってたんだから静岡のは風評被害じゃないだろwww
・県によると、会場5か所を巡るスタンプラリーのゴールで、参加企業から提供を受けたジュースなど6000セットを景品として無料配布した。このうち協賛の小売り業者が無償提供した伊藤園(本社・東京都渋谷区)の「充実野菜ぶどうミックス」など計150本のうち、54本の賞味期限が6月5~11日で切れていたhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110624-OYT1T00432.htm
・都合の悪いことすべてを、企業を悪役に仕立てて責任転嫁することで県民の人気を取ってんのか。衆愚と言う言葉を体現してるな。
・長野のリニア駅と同じで、どんなにアンフェアであろうと非常識であろうと、地元をえこひいきする政治家にはニーズがあるんだよなー>「伊藤園の茶には県産が3割ほどしか入っておらず、県を代表するものとは言えない」
・#5 沼津駅周辺鉄道高架事業をめぐる推進派・反対派住民との意見交換会に出席。JR貨物駅移転は不要の考えを示している。25日の定例会見では「(高架事業は沼津市が)数十年抱えている大きな問題だが、デッドロック(行き詰まり)だった。私の役割は風穴を開けることだった」と意見交換会の成果を強調したhttp://tnews.i-ra.jp/e179712.html 鳩山の最低でも県外レベルの発言してるわ
・#2 豊かな土地ほど害虫が多くなるんだよ。
・自分の身近に知事の支持者なんて皆無だが、朝日はどんな調査してるんだ! 知事支持率67% 本社県民世論調査6/15 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001106150002
・#17 名前忘れたけど元阿久根市長みたいな感じ。どう見てもトンデモだけど、なぜか地元の指示は高いみたいな
・# 17 名を上げた海洋シルクロードの本は面白いし評価高い。静岡はその末端で世界を相手に云々てな口上で受けたのでは?
・#18#19 有権者の24%の得票数で、67%も支持されるのか… 静岡県知事選挙 2009/07/05 有権者数 : 3037911人 投票者数 : 1854948人 投票率 : 61.06% 川勝平太: 728706 http://go2senkyo.com/election/2009/22/00009802.html
・#14 >地元をえこひいきする政治家にはニーズがあるんだよなー 実は、伊藤園の本社は東京だが、元々静岡市発祥の会社で、今も工場なんかが静岡県内にあり地元企業ともいえる。http://www.itoen.co.jp/company/profile/history/index.html
・#18 阿久根市長よりも石原都知事タイプだろう。問題発言ばかりするトラブルメーカーでも政治的に孤立するようなことは避けている。
・いやいや、石原といっしょにはするなよ