Loading
自動ニュース作成G
M9南海地震で大阪水没 津波5・5メートル、関西大試算
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110623/dst11062318280027-n1.htm
2011-06-24 13:44:09
>大阪市内では府本庁舎や大阪城がある海抜20メートル以上の上町台地を除くほぼ全域が水没する恐れ
WTCは海抜6.2mだそうで…駆け上がりを考えるとここも喰らいそう? 橋下さん?
・でっかいひよこ(アヒル?)に乗って救助待ってる姿が目に浮かんだ
・天保山は山頂まで全部水没か…。
・一瞬「関西『大試算』」と読んでそんなとこ強調しなくても…と思ったけど「『関西大』試算」なのね、俺はもう駄目かもしれん
・『大誤算』と空目した俺の立場は・・・
・戦国時代までは湾、または湿地帯だった場所だからねぇ
・5・5メートルにもなると湾岸の埋め立て地はアウトだろうなぁ……。
・M9なんて想定外だから何もしませんよ
・東京湾だって似たようなもんだろ。
・東京は江戸時代には洪水に襲われているが、高台に行政区があるからな。下町の都民(隅田川より東)は沈むだろうが
・59cmの海面上昇でこんな感じ http://eco.goo.ne.jp/topics/toyako/map.html
・縄文海進を参考にすべきなんだろうか?