Loading
自動ニュース作成G
数日後には損傷深刻と判断=福島原発事故で米NRC幹部 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_the_states2__20110527_114/story/110527jijiX463/
2011-05-27 23:29:49
「うん、しってた」的な何か
・関連http://gnews.x0.com/20110414_002844/
・事故の対応について日本政府と東電の杜撰さに血圧が二倍とかおそらく三倍になるくらいに怒りがこみ上げて仕方がない。頭が痛い。
・アメリカ「しってた」。小沢http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207「しってた」
・#1 関連って、プールから水素説は間違ってたじゃん。おまんじゅうになってしまった制御棒の2000度以上の熱で炉のあちこちに隙間亀裂が生じて、そこから水素が噴出したんでしょ。
・#2 ひっ、ひでぶー
・#4 4号以外はそうだが、4号以外にもプールはあるはずで、そこから水素は出てなかったのか?複数の発生源から同時に水素が発生していた可能性とか、まだ早急に結論は早いのでは?
・水素は分子小さいからね、ちょっとした亀裂、パッキンからもすぐもれ出るわ。
・1,3号機の燃料プールは数日で燃料棒を露出させるほどの熱量は無いよ
・地震の被害で水漏等の水位低下が起きてるかも。現実的には現状を確認できないのだろうけど、何にしろ事実が公表されないと分からない。
・#9 何がおきてるかわからないのは同意だが、NRCとやらは当時そこまでお見通しだったわけじゃなくて、原子炉の密封が完璧なら、残る原因は横のプールしかないからそういってみただけでしょう。
・#6 あと4号以外って、あたかも4号はプールが干上がったから水素が出たみたいな言い方だか、それも今は否定されてるよ。
・#11 3号から水素が漏れてきた可能性だろうけど、4号にはプール内の燃料棒が他より多い事情もある。とはいえ、3号の爆発がハデだったというのもあるし、詳細な今後の調査待ち