Loading
自動ニュース作成G
Google Music
http://japanese.engadget.com/2011/05/10/google-music/
2011-05-11 03:23:56
> Google が音楽サービスを正式発表しました。 Googleのオンラインストレージにユーザーのライブラリをアップロードしてどこからでも・どのデバイスでも聴けるようにする、いわゆるクラウド音楽サービスです。
どうなのかなあ。関連Google Books
◇
・http://jp.techcrunch.com/archives/20110509without-the-labels-googles-music-locker-will-look-like-apples-ugly-sibling-again/ レコード会社の許可を得ずにサービス開始したようだからトラブルになりそう。
・それ以前に日本の判例だと違法になるんじゃなかったっけ。
・#2 検索サーバーみたいに公開されるものじゃなければ大丈夫なのではないかなあ。今回のはDropboxの音楽版みたいなものでしょうし
・上限2万曲ってクラシックのアルバムを1枚丸ごとエンコードしたファイルでも1曲扱いなんだろうか?
・ストレージサービスの一種なら、著作権的には問題ないと思う。
・http://gnews.x0.com/20110118_190314/ まぁ国内のサービスなら即潰されただろうが、Googleだからね。どうするんだろうかね?
・派遣で毎年のように職場と端末変わる身としてはありがたい。
・音楽は別に生活の一部じゃないので、ネットラジオでだらだら流し聞きしている。
・#8 それって、生活の一部になっているという告白に見えるが……