自動ニュース作成G
電気自動車シリーズ立ち上げを目指すFIA
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/44981.html
2011-04-06 17:08:38
>すべてが順調に進めば、このシリーズは早ければ2013年にスタートできるとのことだ
アスラーダ
・アスラーダって電気自動車だったの?・これは期待。・#1 水素エンジンだったようです。申し訳ありません・シュトルムツェンダーが電気で頑張ってるのな・ロードノイズだけだから静かそうだな。会話もできんF1と対照的になりそうだ。・F-ZeroとかWipeoutとか・モータースポーツは制限ばかりですっかり面白くなくなった。制限なしでエンジンや車体コントロールなどの技術をとことんまでつきつめられるレース規格ができてくれないものか。最終的に人を降ろして自動運転になったりしてな。・ピットで遠隔操縦すればいいんじゃね。・#8 それ何てスロットレーシング・#7 排気量どころか動力形式や重量は無制限、車格だけはオーバーテイク可能なサイズにおさめて、走行してもサーキットを破壊しないことを条件にしたらどんな車ができるかな。・遅いわ、ボケ。まさかマルボロとかスポンサーじゃないよね?・やっと超電導リニアホイールオーバーロードができる・#10 とりあえずレース名から「F」が外れるな。・電気自動車で闘ったのはハイネルだね。10戦中勝利はブラジル戦1勝のみ。・#10 RedBullの設計したX2010が1500馬力のファンカーだったな。ゲームで再現されたのをベッテルが走らせた時はニュル南を1分4秒台・#13 フリーダムのFなら問題ない・バッテリーモジュール方式とかにするのかなぁー 充電も含めての競争ってのも面白そう、レーサーが切れそうだけど・そこは是非マイクロ波給電で。・そこは原子力自動車だろう。・#16 F-1、フリーダム・ワン・レースとか格好よすぎる