自動ニュース作成G
震災、科学研究に痛手 つくばの施設損壊、停電追い打ち
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201104040067.html
2011-04-04 19:46:02
>鎌田博センター長は「20年近くかけて作ってきたサンプルも失われた。やりなおしても作れない可能性もある。被害の算定もできない」と頭を抱えた。
>東京電力から通常の30分の1以下の電力しか受けられず、機器点検もできないため、被害の全容も分かっていない。5月に予定されていた小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った微粒子の分析も難しそうだ。
これはキツイなー。
・都会に近い場所に研究施設があるとこういう弊害があるという感じなのかな。予想外だけど。
・都会に近い事が、なにかに影響してるの?