自動ニュース作成G
有楽町で福島産野菜を露店販売
http://ginza.keizai.biz/headline.php?id=1402
2011-04-03 07:06:40
福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉産の野菜を応援しよう!!◇
・こういうのをやるのはかまわないが、これからはあらゆる製品に産地や工場名を記入してほしい。コカ・コーラみたいに暫定基準値なんて無視して従来の基準を用いる確固たる姿勢を見せる企業があればそこだけを買うよ。・産地より、放射性物質含有量を明記するようにすれば安心だろう。・それはそうだがそんなことをしたら「風評被害を助長させる!」とか言い出すお馬鹿さんたちが大量にでそうなんだよなぁ。国も認めないんじゃないかな・放射線関係のデータは調査も大変だろうから、生産者と販売者の住所氏名連絡先を記載するだけでいいよ。・有楽町で買いましょう・核アレルギーに毒されてる人は、まず書かれてる情報を信用しないでしょ・基準とやらが頻繁に変わるなら信用されないし、偽装とかもありそうと疑いたくなるのも分かる。過剰に騒ぐのも問題だろうけど。・生協で牛乳売ってたんだけど、福島産だったからスルーして、岩手産の買ったよ。・↑毒されてる人・風評被害ってのは「風評止めましょう」「核アレルギーに毒されないようにしましょう」って言うだけじゃ解決しない。具体的な測定データを一定期間表示し続けるなりして安心させないと。何となく大丈夫だろうと思いたいのはよくわかるけど。・正確な情報流してくれるだけでいいと思う。・目の前で測ってくれるのに、偽装も何も。。。・政治家の昼飯がどんなものなのか一度食べにいってみたいが、営業は平日の昼だけか。・#13 うちの職場永田町近いから行けるわ。社民党の地下の食堂は薄暗くて人も少なくて不気味だった。多少安いけど味は・・だし・放射線を出す放射能物質(ヨウ素、セシウム、プルトニウム?)が福島県周辺に飛び散ったのは事実。放射能が検出されたのは隣の畑の別の野菜ですと言われても検査で検出されなかっただけですよね?・バーに行ってるだの高級コース料理食ってるだの報道されてたけど、党の食堂とかで実際に食べてるのか疑問。議員まで行かない下っ端の人とかは食べてそうだけど。・風評被害で暴落した野菜を買い集めてる業者も居る。ただ同然で手に入り店にだぜる。スーパー以外は大もうけ。・安ければ、買うな。・安全性なんてわかりゃしないのに「風評被害」なんて言ってるアホたちに落胆する。・#19 そうだね。君だけは賢いね・#19そういう奴が人柱になってくれるから日本の経済が回るんだけどな。ただその信条を他人に押し付けるのは止めてほしい。・♯9毒されてるっていうけど、あの爆発シーン見せられたら普通買わないよね。水俣産と銘打ってある魚は買わないし、チェルノブイリ産の野菜とあったら買わない。政府やマスコミが危険安全どう言おうと関係なくスルーするね。なぜなら他の産地の商品が幾らでもあるから。わざわざ買う必要性がない。しかも福島産の牛乳は1リットル228円だったから、なお普通に買わない。・#22 釣れますか?・#21が押し付けられてるだけじゃないの?友達は選べよな