Loading
自動ニュース作成G
東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000127-yom-pol
2011-03-13 14:10:44
ずっと寝てろ。
・疲れてるのはわかるが、視察中はないだろう。
・生身の人間だからな。もちろんマズいことに違いないが、ならばそれを声高に報道・批判してるヒマこそあるのかって話で。
・褒められたことじゃないけど今はそれどころじゃないな。それより必要な休息ならしっかりとって的確な判断を下してほしい
・・・・・・・・・・・。
・#2 正直、こんな事を書いてるヒマと紙面があるなら、ライフラインの復旧見通しや避難所の場所、給水状況を優先的に知らせてくれよってマジで思う@仙台。電気が復旧してない地域では紙が一番の情報源なんだから。
・たぶんずっと寝てないんだろうな
・本当にくだらないな。寝る間も惜しんで仕事してるんだから、そのくらい当然あるだろう。
・#7 疲れて寝るぐらいなら視察なんか行くなってことだろ。何の役にも立たないどころか、迷惑でしかない。おとなしく休んでろ。
・いやいやいや、疲れてるのは解るが視察に行ったんだぞ?寝てたら視察にならんだろ。
・視察中に寝るのは職務全うできてないからな。国会なら許されても普通は許されない。
・ヘリってすぐ隣の人と会話するのも困難なぐらい凄い音するけどよく眠れるな
・まずはこの状況で記事を書いたバカは何とかしろ。こんなもん後でいくらでも追求しろよ。視察中以外に寝ればいいのに…とは思わなくもない。タイミングはかって寝とけよ。 つーか国会でも許すなよ。
・>#11 まあ睡眠不足の前には騒音も勝てないんだろうね。週アス「カオスだもんね!」のスタッフが取材で空自のレスキューホークに乗ったんだが肝心の漫画家は疲れて寝てたってオチだった。
・#11 騒音は脳が音量をカットできる。空港の隣にも平気で住めるのもこのおかげ。
・後日に書けやこんな記事。バカじゃねーの
・記事叩いてるやつもいるが、本当に必要な視察だったか、そっちが先に問われるんじゃ無いのか?
・菅の原発の邪魔視察もそうだが、反省していなきゃ震災中にまたやるかもしれないからなあ。批判は後日やれというのは筋違い。
・菅の原発の邪魔視察は原発の事故を悪化させた可能性が高まってきたね。公式記録をタイムチャートで並べるとおかしな点が出てくる。
・バカ総理はこの件だけでも引きずり下ろすくらい糾弾してしかるべきだが、今の紙面をそんなのに使うなってだけだよ。お前らおかしいんじゃないの?
・#19 一般市民やリポーターならまだしも、総理の行動で大きく変わるからね。 またメルトダウン起こしたいの?
・菅より東電の不備責めようよ。http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html 福島第1原発で新たに33機器点検漏れ(2011年3月1日 福島民友ニュース)
・過去の不備なんて、それこそ後日批判すればいい。いま本人たちが反省すれば、直近の行動を改められるかもしれないものをまず報道しないと。
・何言ってんだこいつ。
・#23 #22 は「もう「邪魔視察」など無知な行動と指示(直近に)をするんじゃない」という批判が今重要だと言ってるわけだ。
・特定政党の支持者はそう考えるかも知れないね。瑣末にこだわって根源的な問題を追いやるのは馬鹿げてると俺は思うけど
・Gアン民にとっては今ここで罵り合うのが最重要。
・そういや幼稚園くらいのころまではテレビの討論番組とか国会中継とか見て何で大人同士で口喧嘩してるの?と思ってたなあ。
・結論のでないテーマの討論番組とか普通にやってるけどな。ここはそれ以下が日常。
・アホでも今回は流石に働き詰めだろうから声高には文句言えない。