自動ニュース作成G
とてもヤバイ、ウンコの話
http://anond.hatelabo.jp/20110214230635
2011-02-15 09:36:05
増田だけど糞じゃない糞の話
>便器との接続部にティッシュが大量に詰まっていた。いや固着していた。明らかに精子
うわぁ、トラウマ過ぎる
・配管が繋がってると近所の家が詰まったりするからマジでティッシュは流さない方がいい。・自アンでは何年も前からセンズリ時はトイレットペーパーが推奨されている。・水洗だけど面倒でも風呂の残り湯で一気に流したりしてる。ヒス気味なエコよりはマシなのか。・大を流す時節水しすぎて配管が詰まるというのは、言われてみればナルホドだけど、言われなければ思いもよらない情報だった。・ウンコを液状にして節水トイレのクソ詰まりを解消する飲み薬を売ればエコキチガイに売れるね・節水でどれくらい安くなるのか調べてみたら、年間約1万4千円ですってよ奥さん http://www.toto.co.jp/products/toilet/neorest/technology/hybrid.htm (ただし、ウォッシュレットと便座保温機能を除く)・ちっこいビニール袋に入れて口縛れば臭いもバレないだろ。そもそも普通のティッシュって「水に溶けないので便所に流さないでください」って書いてないか?・ここで、うんこやティッシュを砕くディスポーザー的なものや、強い水流で押し流すジェット下水を開発してさらに混沌とさせないと。・日本て配管排水もスペック高いと海外ホテルのトイレで思ったが、それでもこんな事になるんだな。どう見ても精子です…か。少年も可哀想に。・『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、・#6 実際は、基本料金で使用できる量がそれなりに多く設定されてるんで、基本料金の壁に阻まれて安くならないよ。逆に、基本料金で済んでないなら、水使いすぎだと思う。・#11 一人暮らしだとほぼ基本料金超えないよね。#6での具体的な計算方法が分からないけども、4人家族の平均が5~7千円/月位なので妥当じゃないかなぁ・パナの樹脂便器そんなに売れてるのか。・パイプをテフロン加工できればスムーズに流れるんだろうが、どのぐらいのコストになるだろうな・#12 一人暮しだが、基本使用量の1/4以下で済んでる。地域によって、基本使用量って違うのかなあ?・ティッシュを流してはいけないってのは浄化槽の関係かと思っていたが、下水にも流したらだめなの?・#16 ティッシュは水に溶けないから、流しちゃダメだよ。・そういえば。配管が繋がる手前の便器内部が一番細くなってると聞いた。なんでも、ここで詰まらなければ、配管の中で詰まることはない。ということだそうで。 ティッシュみたいな繊維は後々絡んで詰まるだろうけど。・なるほどなあ。言われてみれば思わず納得・#13 掃除の回数減るのは大ヒット商品らしいよ。陶器じゃ構造的に真似できないから詰んでる。・http://www.google.co.jp/url?q=http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article%3Fa%3D20110105-00000000-facta-bus_all&sa=U&ei=7BxaTfTRBIvIuAPnvvWzDQ&ved=0CBMQFjAB&usg=AFQjCNFNOSx07WPLJ-cgyC_ybHdJAdNcMQへー。樹脂の欠点はないのかな。・関連http://gnews.x0.com/20110105_230637/・#21 パッと思いつくのは耐久性が低いことくらいじゃないかな。・節水なんて現状程度でいいから、災害(電気・水道STOP)時にも使えるようにしてくれ。つーか、節水型の洗濯機に替えてから、洗っても服に繊維ホコリが残ってるような気がしてならない。・気かいな・#25 見た目ではそう思えるけど、検証とかしてないし出来ないからね。古い洗濯機は回収してもらったし。これも感覚的な話になるけど、水を掛けて洗うのは、水に溶けない繊維ホコリの残留度が水に浸けて洗うのより高いと思う。検証したこと無いからそんな気がするだけだけどね。・皮脂などの脂汚れが落ちりゃ、衛生上問題ないと思うけど。繊維屑は洗濯時じゃなく、干すときに落ちるだろうし。埃とか気にする場所で使う衣類でなければ気にすることも無いと思う。・#24 というか、非常時ぐらい洗濯機使わずに洗おうよ・気持ちは解る(笑) 糸クズネットや洗濯物ネット使ったり、フィルタ掃除で改善しないかしら。・#29 特に糸クズが着かないで欲しい物は洗濯物ネット使ってる。というか使うようになった。でも、水槽式で糸クズネット使ってた時よりひどいような気がする。//話そらしてスマン>ニュー作