Loading
自動ニュース作成G
社長の出身大学、日本大学が2位以下にダブルスコアの差をつけ28年連続トップに
http://news.livedoor.com/article/detail/5302776/
2011-01-28 20:41:51
戦いは数だよアニキ!
・起業意欲が高いのかしら?
・学生数自体が多いだとか、就職率悪いから自ら起業するしかないとか。
・社長の息子が入るのに聞こえが悪くなくてかつ入りやすいところだから、と予想
・学生数三万人だったっけ
・#4 ヌー作の母校も日大なのだが、卒業式は武道館を1日貸切、午前の部と午後の部に分けてやりました
・#5 午前の部と午後の部ってなんや・・ 午前は偉い人の挨拶やら卒業証書授与やらで午後はドンチャンとか?
・#2 数が多いから、行動的な人間は在学中にかなりのコネクションを作れる。それも起業の原動力になるらしい。
・要は会長も副社長も役員も専務も常務も部長も…全部多いんじゃね?もしかしたら無職も。
・学力とはまた別に、学閥ってあるはあるよなあ。日大でも社長業でもないが、同じ業界で名の知れた同じ学校出身者多いわ。
・のび太は就職できなかったから起業した