Loading
自動ニュース作成G
リコール成立し阿久根市長が失職 来月にも出直し選
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101205/lcl1012052305005-n1.htm
2010-12-06 01:00:29
>投票率は75・63%。解職賛成は7543票、反対は7145票だった。
・「腐敗した旧体制」VS「手段を選ばぬ新興勢力」 抗争はまだ続く。
・ここを見てると、有権者は、議員や公務員といった妬ましい連中を引き摺り下ろしてくれるなら、民主主義制度の運用の正当性なんてどうでもいいってのが丸出しで、ちょっと絶望する。
・#2から物凄いはてサ臭がする。あの賢いつもりのオタクっぽい馬鹿の集団の匂いが。
・阿久根市は議員や職員をどうにかしないと早晩破綻する。財政滅茶苦茶に食い荒らされて破滅に向かってる状況を改善するのが「妬み」?アホか。
・低所得に耐えて納税してそれ全部寄生虫に食われて市の予算は全部交付金という状況で、暮らし向き良くしてくれる希望があるならオタクが吠える「民主主義制度の運用の正当性」なんてちょっとぐらい損なわれようがどうでもいいってのが生活者の感覚だ。あたまでっかちのオタク君も覚えておいたらいい。
・#3 ものすごいプロ市民臭がする。住民でもないのにやたら声のデカイ馬鹿集団の匂いが。
・プロ市民てのは#2のことを言うんだよ。彼らは何故か地方職員にはベッタリ味方して住民に「妬むな」とか喚くからね。構成員にサボり公務員が多いんじゃねえかと思う。
・俺にレッテル貼れば、愚民が賢民に変わる訳でもないのに、よくやるよ。市民は議員を選ぶ権利があるのに、議員や公務員の定数や給与を削減するのに賛成する議員を多数派に出来なかった時点で敗北してるのに。
・なんか凄い強硬政治やるからもっとコワモテかと思ったら、なんかネット弁慶みたいな顔やね
・元々、「ブログ市長」として知られたくらいだから、内弁慶な要素はあると思う。議会も含め、対人関係が苦手なんだろうという気がする。
・#8 お、突然尻尾出して持論放り捨てて「勝った方が正義だ」「愚民ども」という漫画の小悪党みたいなこと言い出した。
・http://gnews.x0.com/visitor=hwpgqh アイツが市長になる以前に財政健全化してるのに何いってんだよ(笑)
・はてサは嫌いだが#3は痛い。民主的な手続きに則って改革しろっていうそれだけの話だよ
・日本は資本主義のくせに経済を知らず、民主主義なのに政治を知らない国。先人達が苦労して築き上げた制度や価値観を何となく享受するだけじゃ澱んで当然だわ。
・国は国で経済も政治も歴史もまともに教育しようとしないせず、庶民は日々の仕事に忙殺されて関心を失う。でも一部の優秀な連中に任せっきりの方が弊害はありつつも日本は上手くいってるから難しいよね。
・#3は痛いというか、なんでそんな不自然なまでに煽り口調の必要があるのかがわからん。普通に書き込んでれば大して極論でもないとは思うが。